※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
その他の疑問

アブラハムの歌を息子が園で習ってきたが、娘と旦那は知らないようです。旦那が知らないことに驚いています。

アブラハムには7人の子ー♪
1人はのっぽでー
って歌知ってますか?
聞いたことありますよね?🤔

息子が園でならってきて、
娘も旦那も知らなくて…
娘はわかるけど40代の旦那が知らないのが信じられなくて😂

コメント

🌼

子供達の見ているYouTubeで知りましたが、見てなかったら知らないです🤣

  • ママ🔰

    ママ🔰


    そうなんですね!
    息子発信で旦那も知りました😆

    • 4月3日
はじめてのママリ

知ってます!
我が家にある、ボタン押して歌が流れる絵本の中の一曲にあるのでメジャーだと思ってます📕!

  • ママ🔰

    ママ🔰


    私もどんぐりころころレベルと思ってたので、
    旦那にびっくりしました!

    • 4月3日
T

知ってまーす♪
30半ばです👩

小学校で全体で遊ぶとかのときに
しました!

みぎー手🖐️
ひだりー手🖐️

って言ってぶらぶらさせて
最後は全身、ぶらぶらさせて踊るやつですよね😂

懐かしいです☺️

  • ママ🔰

    ママ🔰


    娘に見せたダンス付き動画のゴリラ🦍の着ぐるみが頭、お尻のあたりから激し過ぎて大笑いしてました😂Tさん

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

知ってます😂懐かしいです!
小学生の時良くやりました✨

  • ママ🔰

    ママ🔰


    やりましたよねー!
    旦那は何故に知らなかったのか…

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

しってます!ただ差別的な歌だからもうきえたのかとおもてました

  • ママ🔰

    ママ🔰


    そうです!
    私も久しぶりに口ずさんで、
    あれ、これ平成あたりからいかん表現のだよな?と思いました🫣

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、ユダヤとかですね

    • 4月3日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    私は、
    7人の子〜からの呼び方がいかんのかなーと思ってました😳

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちびとかもですね

    • 4月3日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    そうです、それです🥹
    チビ、のっぽは多分ダメですよね。

    • 4月3日