※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供があまり笑わず、無表情が気になります。発達障害の可能性を心配していますが、個性であってほしいです。

子供があまり笑わない気がします。

全くではないのですが、笑顔が少ないと思います。
なんなら前の方がもう少し笑っていた気がします。

主人が身体張ってあやすと笑いますが
私のおもんないあやしではもはやニコッともしません。。

外に出かけて遊んでもずっと無表情です。

発達障害が心配です…

個性だといいのですが😞

コメント

はじめてのママリ🔰

笑わないだけが気になるなら
個性かなと思いますが‥🤔
発達障がいだと他にもん?
て思う事があると思います😞💦

うちの子は発達ゆっくりで
療育に通ってるんですが
運動発達遅かったです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発達障害って気にしだしたらキリないですよね…

    私個人が気になってもそれはあるあるだったり…
    8ヶ月でお子様療育通えるのですか?!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません療育通ってるの4歳の
    上の子なんです😭💦

    私も上の子の時発達ゆっくりだったから
    心配してたので気持ち分かります😞

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね💦
    こちらこそすみません…

    今なんでもネットで調べたら自閉症とか出ますよね…😞

    なんでも調べられるのはメリットでもありますが、不安材料が増えたり…

    全力で楽しんで育児しきれてないのが子に申し訳ないです。

    運動発達はうちの子は早めだと思うのですが、それもまた自閉症の子は運動発達が早いとか見るので

    もうなんでもかんでもって感じで…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね‥
    すぐ自閉症て出てきます😩
    私も検索魔になりYouTubeで
    自閉症の子の動画見たりしてました。
    そして可愛い時期を
    楽しめなかったと後悔してます😞💦

    正直今はまだ分からない段階だから
    どうしようもできないけど
    心配で考えてしまいますよね😭
    遺伝もあるから下の子も発達
    ゆっくりなの覚悟してたんですが
    今回もおいでってしたら
    手を出すかなとかパチパチ
    教えたらできるかなとか考えて
    やってしまってます😔💦

    保健師さんからはネット見るの
    やめてくださいと言われました😭😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はYouTubeチラッとみてから怖くなって見なくなりました😓

    私の場合は甥っ子(今は小学生高学年)が自閉症で、小さい頃から見ていました。

    やはり身内にいると過敏に心配してしまいますよね💦

    保健師さんからも「今は心配しても仕方ないから」とは言われるのですが
    ちょっとでも「ん?」って事があるとすぐに調べてしまいます。

    どこか「赤ちゃんならあるあるですよ!」「うちもありましたよ」っていうのを期待して安心したいんでしょうね…

    ママリにもいつもお世話になってます💦

    下のお子様は今は順調なのですか??

    発達障害は遺伝しないと私は医師からは聞きましたが🤔

    • 2時間前