
2歳10ヶ月の娘が最近、無言で叩いたりおもちゃを投げたりして困っています。言葉は理解しているはずですが、効果的な対処法が見つかりません。どうすれば良いでしょうか。
2歳10ヶ月の女の子です。最近本当によく叩いてきます。今園が春休みで1週間家でずっと一緒ですが、テレビを見ていたと思ったらいきなりたたいてきます。おもちゃも投げるし、ぐーパンでお腹もやってきます。いきなりすごい形相で顔と顔を近づけられたりしてほっぺをギューっとやってきたり、指を爪で押してきたりして、とにかく痛いです。ついにキレて怒鳴りました。
因みにパパにはアーンパンチ!とか、ハートのおもちゃ持ちながらハートパンチ!とかやってて、パパもイテテみたいな演技してて微笑ましいです。
けど私には無言で急にやってきたり「いいんだってば!(叩いても?)」と言ってきます。
本当にイライラでどうにかなりそうです。言葉もわかってるはずなので、しっかりと丁寧に伝えていましたが、何も効果ありませんでした。
皆さんどうしてますか😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
叩かれるたびに注意してました。イライラしてる時は怒鳴ったりもしました💦
3歳ちょっと前くらいからふっと叩かれなくなりました🥹ダメなことはダメと伝えつつ、時が過ぎるのを待つしかないかもです………
コメント