※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちんかん
子育て・グッズ

学童に通い始めた女性が、初日に水筒、二日目にお弁当箱を忘れたことを悩んでいます。忘れ物を減らすための対策を教えてほしいとのことです。

4/1から学童に通い始めました
初日水筒を忘れ、本日お弁当箱を忘れました💥😧
先が思いやられます
忘れ物多い子のおすすめ対策を教えてください💦

今週は夫がお迎えに行ってますが、来週以降慣れれば集団下校予定です。

コメント

ママリ

ADHDの診察時にお医者さんに忘れ物の話をしたところ、指差し確認が良いよ〜と言われました。
車掌さんとかもやるでしょ?って話でした。
todoチェッカーも良いと思います🤔

  • とんちんかん

    とんちんかん

    息子に指差しチェックしてから帰るように言います🥺
    ありがとうございます!

    • 16時間前
みさ

私は息子が家を出る際に必ず水筒持った?お弁当持った?って確認してます。

  • とんちんかん

    とんちんかん

    声かけ大事ですね!
    行きは声かけられるんですが
    帰りに忘れてしまってます😥

    • 16時間前
ママリ

たまに忘れるので、家着いてから取りに行くのが面倒なので
帰りに忘れ物ない!?と声かけて確認させてます💦

  • とんちんかん

    とんちんかん

    後から帰った私が下の子連れて取りにいきました😥

    先生が帰る際に「忘れ物ない?」って声かけてくれてたにもかかわらず忘たそうでした🙄

    • 16時間前