
生後3ヶ月の赤ちゃんについて、現在のミルクの回数と量が適切か知りたいです。1日6回、毎回150㎖をあげていますが、4ヶ月までに200㎖に増やすように言われました。大丈夫でしょうか。
あと2日で生後3ヶ月になります🥺
完ミなのですが……。
最近夜通し寝てくれるようになり
ミルク🍼の回数が1日6回になりました。
毎150㎖をあげています。
(この前160㎖あげたら吐いてしまったため)
この回数でこの量で大丈夫でしょうか😧???
赤ちゃん訪問の時(生後2ヶ月頃)に
4ヶ月になる頃までに
毎200㎖を飲む感じで増やしていってくださいと
言われました。
お答えいただけるとありがたいです🙇♀️
- はるむつママ(生後2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月から飲みムラで140-180✖︎5回でした。
明後日5ヶ月になりますが、最近やっと160-180で安定してきました
体重さえ増えていれば大丈夫ですよ〜!
赤ちゃん訪問の時に私も1000飲ませてくれって言われて、絶望的だったので小児科で相談したら、体重が増えてさえすれば大丈夫と言われました。
赤ちゃん訪問って市の職員の保健師か助産師ですよねー??この月齢では◯ml飲ませる!って型に当てはめようとするらしいので、あんまり当てにしてないです🥹

おかかちゃん
生後3ヶ月の娘を育てています🐰
最近、満腹中枢が働き始めたのか?
100〜140しか飲みません🤣
しかも夜通し寝るので1日4回とかで総量700いかないときもあります߹𖥦߹
先日うちも赤ちゃん訪問してもらい相談したところ、他の方も仰っているように体重がしっかり増えていれば大丈夫とのことでした!
お互い頑張りましょう〜🍼💗
-
はるむつママ
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
そうなのですね!!\(°Д° )/
安心しました😊
ありがとうございます🙇♀️
頑張ります(ง •̀_•́)ง- 13時間前

れいくんママ🔰
混合→完母→混合→現在は完ミです。
うちの子はお腹いっぱいになったり、
飲むのに疲れると全然飲んでくれないので、
ミルク缶に記載されている月齢、体重でのミルク量は飲めたことがないです💦
混合の時は夜だけミルク1回150~160㎖
トータル850~1000㎖飲んでいました。
完ミになった今は1回100~170㎖、
トータル700~980㎖くらいです。
酷い時は600ちょっとの時もあります…。
全然ミルク缶に書かれている量を飲めず心配でいろいろ調べましたが、
体重が増えていれば問題は無いそうです😌
胃の大きさやエネルギー消費量など個人差があるので、みんな200㎖飲める訳ではないみたいです🤔💭
よく考えると大人でも
同じ量を食べられる人、多くて食べられない人、満足できなくて足りない人がいて、
同じ量を食べても太らない人、太る人がいるのだから、赤ちゃんもそうだよなって思います😌
-
はるむつママ
コメントありがとうございます😊
確かにそうですよねー(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
安心しました!(´▽`)- 4時間前
はるむつママ
コメントありがとうございます😊
体重は日々増えてます•ᴗ•ꕤ*
型にはまらず
この子の飲めるくらいで
焦らずゆっくり行こうと思います🍀*゜
ありがとうございます🙇♀️