
2歳5ヶ月の子どもが吃音のようになり、言い出しに詰まることがあります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
2歳5ヶ月になってすぐから吃音のようになりました。
おしゃべりが上手になって多語文?文章?のようになったなぁと思っていたら、言い出しがつっかえてしまうみたいです。
みみみみみどりの
き、ききき、キティちゃん
など。同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ぬー
うちの子もなりました!
支援センターの先生に相談したら、
吃音の子は必ず毎回言い出しでどもるが娘ちゃんは毎回ではないから吃音ではなさそう、
ただ「どもっている」だけかな、
きっとお話しをしたいのにまだ口や舌が未熟で巧く動かせない器用に動かせないからどもってしまうのだと思うの、
話し方が吃音の子とは違うから時間が経って口や舌の使い方に慣れてきたら滑らかに話せるようになると思うよ、
と言われました。
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔確かに毎回ではないです!
しかもめっちゃ吃ったなぁってときは、よだれが出てます(笑)
様子見ます!ありがとうございます