
保育園で新しい靴を紛失し、担任の先生が状況を把握していないことにショックを受けています。防犯カメラの確認をお願いするのは非常識でしょうか。
保育園での紛失、盗難について、お名前はシールです(絶望)
先週の水曜日のお迎え時にまだ2回しかはいていない買ったばかりの靴がなくなっていました。
朝の送りは私でしたがその日たまたま体調を崩してしまい仕事を早退したので実母にお迎えに行ってもらいました。
子供と母が帰宅し、靴がなかったよー!といわれ、え…?
詳しく話を聞くと帰る時に新しい靴がなかったため、先生に聞くとお散歩の時はあったんですけど…、探してみますねと言われたそうです。
そこから1週間経ってしまい胃腸炎で保育園をお休みしているため、電話で見つかりましたか…?と聞いてみました(靴が見つからないと買わなきゃいけないので汗)
→担任の先生が📞に出てくださり、担任の先生は靴がなくなった日はお休みだったみたいで新しい靴がどんなものか見ておらず分からないくて汗どんなものですが?と言われました
もしかして、靴がなくなったの今聞いたんか?と思いました汗
特徴を口で言って探してみますねと言われましたが、この感じ察するに見つからないなぁと。子供もとても気に入っていた靴なので、可哀想なのと悔しいのとでショックです。
防犯カメラが玄関の下駄箱にあるのですが、見ていただいたりできないか、そのようなことをお願いするのは非常識でしょうか?(>_<)
- ひぃか🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
窃盗とか疑ってる感じではなく、他のお子さんが履いて帰ってしまったのかもしれないので防犯カメラの確認はお願いできますか?という感じでお願いするのは良いんじゃないですかね
ちなみに保存期間が1週間とかで消えてしまうカメラもあるので急いだ方がいいです💦

June🌷
上の方がおっしゃるように、見てもらうようお願いしていいと思います。
うちの娘、2回紛失疑惑あったんですが、2回ともお散歩時の先生の勘違いで、登園靴履いて行って、戻したと思ったけど結局お散歩用靴に紛れて裏口(散歩行く時に使う出口)に置いてあった!
ということがありました
散歩から帰ってきて一緒に靴箱に戻したのに、なんで????って感じですが、他の先生or子どもが、散歩に履いてた靴が靴箱にある!と思って戻しちゃったか、先生の勘違いか…とりあえずありました!
間違えて帰っちゃった場合は、その子の靴が閉園後残ると思うのですぐ見つかると思います。そうなると盗難…
盗まれてないといいですね😢
-
ひぃか🔰
大変でしたね💦
うちの園というより私の家は登園時の靴もお散歩靴と同じ靴でして、唯一避難靴だけ別になっているので、避難靴置き場に紛れていないか確認してもらおうと思います💦それでもなければ正直盗難ですよね。背中を押してくださりありがとうございますm(_ _)m- 4月3日
-
June🌷
そうなんですね、、そしたら余計に盗難の可能性高いですね😢てか先生たちで共有されてないのと、捜索が続いてるのか謎なところがちょっと、、ってモヤつきますね😓見つかりますように😢
- 4月3日
ひぃか🔰
コメントありがとうございますm(_ _)mあ、もう1週間経っちゃってます🙃まだデータが残っているようならという感じで聞いてみようと思います💦犯人を探したいという気持ちより靴、探したいという気持ちです😭