
コメント

さらい
したのこは4ヶ月
うえのこは、二歳で初めて乗りました。

こにゃんちゃん
耳抜きするのに飲み物、あとは暇つぶし用にオモチャやオヤツがあれば大丈夫だと思いますよ(^-^)
ウチの子は生後半年で飛行機デビューでした。それからも帰省のために年に2、3回は飛行機のりますが(片道1時間半)、だいたい離陸時に寝るようにタイミングを調整してるので、持ち物は飲み物とオヤツくらいです(^-^)
-
まぁ
耳抜き気になってました💦
飲み物で出来るんですか??
おもちゃとおやつですね✨
そうなんですね!
ウチはギリギリ昼寝の時間帯ですが
はじめての飛行機で興奮して
寝ないかもしれません(笑)
ありがとうございます!- 5月23日
-
こにゃんちゃん
離陸の時にジュースとかお茶飲ませてあげたらいいですよ(^-^)
生後半年の頃は完母だったので授乳ケープで授乳だったので大変でしたが(><)- 5月23日
-
まぁ
そうしてみたいと思います♬
すごく勉強になりました💕- 5月23日

r♡
うちは2歳の時に乗せました☻
-
まぁ
騒いだりぐずったりしないで
乗ることできましたか??- 5月23日
-
r♡
お昼寝の時間と重なったため、行きは乗る直前に寝たので助かりました☻
最後の方、起きてしまいましたがiPadやオムツ交換、飴など舐めさせてたら着いちゃったので大丈夫でしたよ!
帰りも離陸途中から着陸して飛行機からおりてもずっと寝てました✩*॰¨
不安ですよね。
私もかなり不安でしたが思ったより大丈夫でしたよ◟̆◞̆- 5月23日
-
まぁ
お昼寝とかなさったんですね(-_-)zzz
iPad持って行きたいと思います✨
旦那も一緒にですが
はじめての飛行機でとても不安です😭- 5月23日

サボさん
飛行機は、新幹線に比べて
移動がほぼ出来ないです(´Д` )
席で、あれこれといっても
なかなか難しいですよね、
うちは
6ヶ月⇨2時間、
1歳半⇨8時間、
1歳10ヶ月⇨2.5時間、
2歳半⇨2時間
と乗りましたが、
その時々でした
2歳で1時間なら、シールや絵本
お絵描きや時間にも寄りますが軽食
それくらいで無事着けそうな感じがします!
-
まぁ
飛行機は新幹線に比べたら
そうですね💦
今回飛行機なら一時間半
新幹線なら6時間なので
飛行機にしました。
その時の機嫌によりますよね💦
シールや絵本、お絵かき
考えて持って行きたいと思います!- 5月24日
まぁ
そうなんですね!
2歳で乗ってぐずったりしませんでしたか?
さらい
新しいオモチャ与えたら静かでした。帰りはびっくりするほどぐっすり寝てました。
まぁ
そうだったんですね✨
ありがとうございます!