
保育園近くの家庭のタバコの匂いが気になります。子どもに臭いがつかないように配慮してほしいです。特に登園時間に匂いが充満するのが心配です。アイコスを使っていますが、タバコの臭いが強いので、何とか対策をしてほしいです。
喫煙者が喫煙者に対して言うのもおかしな話なのですが、保育園ロッカー隣の家庭がタバコ臭いプンプンで、、😭
せめて子どもには臭いつけないであげてほしいしその子のママと登園時間かぶるとお支度してる時間タバコの匂い充満するのが他の子どもたち可哀想で、、、😭
私アイコス喫煙者でもともと紙タバコ吸ってて臭いがどれだけつくのかわかってるからアイコスですら登園前は吸わないのに、、
せめてファブリーズかけてきてほしい😭
本当に部屋に充満するくらいの紙タバコの臭いなの😭
絶対直前で吸ってるというか保育園向かってる最中に吸ってるなってくらいの臭いなの😭
ほんとやめていただきたい
- はじめてのママリ🔰

まる
それ子どもがいる前で絶対吸ってますよね😅
本人は匂いに鈍感になってると思うので、先生から言ってもらった方がいいと思います…
吸わない側からしても気分は良く無いし、喘息持ちやアレルギーの子持ちは特に、副流煙の影響に敏感ですよ。
あり得ないです。
吸うなら子どものいないところで、送迎終わってからにしたらいいのに。
コメント