※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠中で、1人目は女の子でした。つわりは前回より軽く、食欲もあります。性別によって好みが変わることはありますか?つわりの体験談を教えてください。女の子希望です。

2人目妊娠中です!1人目は女の子で,吐きづわりがひどく、食べられるものも限られていましたが、今回はそこまでひどくなくて,普通に食べられています。むしろ増えてます💦
好みも,辛いものが好きな傾向にあるのですが、性別が違うとそうなりますか?

みなさんのつわりの体験談で性別について教えて欲しいです!できれば女の子希望なのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりは関係ないっていいますが私は自分の傾向として男女でつわり違います!なので4人目ですが、今回こっちかなって予測してます🤭

はじめてのママリ🔰

上の子(女の子)と今妊娠中の子悪阻ちょっと違いましたが、今のところ下の子も女の子と言われています👧👶
飲み物も上は味付きのものが気持ち悪くて水しか飲めず、下の子は逆に水が気持ち悪くて味付きのものしか受け付けずジュースと牛乳ばかり飲んでいた感じでした😂
あとは上の子の時は辛いものが食べたくなって辛いちゃんぽんとかをよく食べに行ってましたが、2人目はそこまで辛いものは食べたくならず…です👀
味の薄いものを欲してます😂
1人目と悪阻違うから男の子かな〜?と思っていましたが、女の子でした🙆‍♀️

ママリ

私はつわり全くなしで、女の子2人でした!
嗜好も同じで、大好きだったアーモンドやスティックコーヒーや豆乳やきな粉があまり好きではなくなったりしました。
2人目妊娠初期が、ちょうどクリスマスとかぶり、日頃超のつくほどの甘党ですが、大好きなケーキのホールが欲があまりわかず、食べれるのは食べれましたが、甘いものを欲するほどではありませんでした。
甘いものを欲したのは(自分の中では通常運転)妊娠後期でした!

はじめてのママリ🔰

私は男女で食の好みの違いがありました!
どちらの時も食べづわりと吐きづわりでしたが、食の好みが男の子の時は酸っぱいもの、ジャンクフードを食べたくなって女の子の時はジャンクフードは無理で甘いものでした。

しずく

つわりのレベルにもよるんですかね…
私は3人とも重症悪阻でした😖
しいていえば2人目の男の子が一番マシだった気がするかもという程度ですが、それでも入院レベルでした。