※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えこ
子育て・グッズ

保育園でのトイレトレーニングについて悩んでいます。家ではパンツですが、保育園ではおむつです。先生からは、失敗を恐れてもう少し慣れてからとのことです。どうすれば良いでしょうか。

保育園の先生いたら教えてください。 家では、おしっこはトイレに行けてパンツです。 なのに、保育園は全くトイトレはしてくれず、おむつで過ごしています。今日旦那がそろそろパンツで登園したいと先生にいったところ、保育園では全然構いませんが、もし失敗しちゃったら、プライドが傷付いていきたくないみたいになっちゃうかもなので、新年度始まったばかりだし、もう少し慣れてからにしませんか?といわれました。 もう年中なんですが。  こういう協力的じゃない保育園ってどうしたらいいでしょうか。いつまでたってもそんなんじゃできないじゃんって思って、辛いです。クラスは30人近くいて、できないのはうちのこ含めて2人、3人くらいです。  

コメント

e

保育士です。
新年度始まってすぐは子どもたちも落ち着かないので、先生もトイレに行く声掛け等を配慮して上げられないとかなんですかね💦
当園からが難しいなら落ち着いた午後の時間のみとかで対応してもらえないのですかね💦

  • えこ

    えこ

    eさん ありがとうございます。
    去年の11月くらいからトイレは家ではできていたし、しかも去年から持ち上がりの先生なので、慣れているはずなのですがね。。びっくりするくらいトイトレはしてくれない保育園で、ほとんど家でとるしかないスタイルです。任せっきりにするつもりはないですが、家でできてるんだから、あとは保育園でも少しはやってほしい気持ちで、正直腹ただしいです。 

    • 21時間前
  • e

    e

    まさかの持ち上がりの先生なんですね💦幼稚園の先生もしてましたが、正直時間に余裕がある保育園のが時間を選んで進めることが出来るので積極的に進められると思います💦幼稚園は時間が短いのとクラスが変わるのがあるのでまだ分かるのですが、それでも持ち上がりであれば進めてましたね💦
    お子さん自身がトイレに行きたい!と自分で発信してお家でもいけているのであれば、今日パンツ履いてます〜で送り出してもいいのかなと思ってしまいます笑

    • 21時間前
りお

保育士10年目(うち未満児7年経験)、2児の母です。
私の考えとはなってしまいますが…。

お家で排泄が出来ている場面を見ており、もう出来る!とお子様を信じたいご両親の気持ちも分かります。
ですがお子様自身の気持ちはどうでしょうか?
もしかしたら、保育園のトイレにまだ慣れておらず恐怖心がある、もし失敗してしまってそれをお友達に見られたら恥ずかしい、排泄のタイミングをうまく(担任の)保育者に伝えられない…などのご両親には伝えていない隠れた気持ちがあるかもしれません。
もう4歳ともなりますと親に伝えたくないことは言わないという判別がつく子もいます。
保育園の先生方は、ご両親のお気持ちよりも保育園で過ごしているお子様の様子や気持ちを汲み取って提案してくれているのではないのかな、と思います。
トイトレとは、お子様の気持ちを優先させて進めていくことが1番の近道なのではないかと私は考えています。

新年度となり、環境も新しくなれば気持ちも新しくなるかもしれません。
保育士目線としても、もうしばらく保育園でのトイトレ方針を見守っていただければと思います。
どうかお子様にとっても、ご両親にとっても良い新年度のスタートとなりますように。

  • えこ

    えこ

    この中だと、担任、保育者に伝えられないが大きそうです。この場合、私は今なにをしてあげるのがよいのでしょうか??💦

    • 21時間前
  • りお

    りお


    私でしたら、「まだ自分からは言えないようなので、みんなでトイレに行く時間以外にも個人的にトイレに誘ってみてもらえませんか?」と担任の先生にお願いしちゃいます!
    もちろん、先生たちもたくさんのお子様たちを見ているので難しいときもあると思いますが、保護者から一言あるだけで意識はしてくださると思います。
    それでも反応が薄い先生であれば、連絡帳に文面で残したり主任の先生や園長先生に直接相談したりしてみるというのはどうでしょうか?

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

進級直後は子どもたちも環境に慣れるまではクラスが落ち着かず、手がかかります。担任と子どもとの信頼関係もまだ築き途中なので、失敗した時の恥ずかしさも増すでしょうし、、、。年中なら担任の先生も少ないですよね。見きれないのだと思いますよ。園では全く出来ない感じなら、せめてGW明けくらいからにしてくれたら助かるなぁ、、、とは思います。

ママリ

保育園でオムツで過ごして、オムツにおしっこしてしまうのでしょうか?


娘さんには、朝パンツで登園してみよう‼️と話してみましたか?

私なら、まずは子どもに確認してみて、子どもの気持ちを聞いてみます。
失敗したことがあって、まだオムツがいいと言うなら、先生の言う通りしばらく様子を見ますが、オムツ恥ずかしい、もう失敗なんてしない‼️と言うなら、朝パンツで登園させてみるかなと思います💡

かん🔰

育児お疲れ様です!
園にもよると思いますが、トイトレがゆっくりの園なんですね😊

パンツで登園して、準備する時にオムツに変えたりするとはいけないんですかね?
園来たらトイレに行く習慣を付けてそこで着替える的な🤔