※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後2ヶ月半で生理が始まり、母乳の出が悪いと感じています。生理中は母乳が出にくいのでしょうか。

産後2ヶ月半が経ち一昨日くらいから生理が始まったのですが、母乳の出が本当に悪い気がします。

搾乳機のマッサージなどもしてみましたが両方しても10も出てませんでした。

生理中は母乳は出ない物なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも生理が来たからといって母乳が減った感覚はありませんでした😳

差し乳ではないですか?
差し乳だと搾乳しても出ないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなのかもしれないです!
    差し乳の場合でも吸わすとふにゃふにゃとぐずったりしますか??
    それが出てないサインなのかと思って心配でした💦
    もう増えることってないんですかね、、

    • 4月3日
ママリ

先週産後初生理きました!
生理の少し前から母乳だけじゃ足りなくなりました😅💦
調べたら一時的な場合もあるから戻る可能性あるみたいですが、なんか見るからに胸の張りもなくなりショボボーンって感じで、もうミルクでいっかな〜ってなってます😢

  • ママリ

    ママリ

    私も生理始まる前から徐々にって感じでした😭
    もう増えることないんですかね、、母乳外来とか行くのって意味ありますかね、、

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    母乳外来行って復活させるって書いてる人もいるのでチャンスあるかもです!
    うちさもう離乳食始まって歯が生えそうなので諦めようかと思ってますが、2ヶ月だとまだまだ飲ませたいところですよね🤔

    • 4月3日