※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが寝る時に動き回り、毎回寝るのが遅く困っています。皆さんは何時に寝かせていますか?アドバイスがあれば教えてください。

1歳9ヶ月です。 寝る時がマジで戦いです。
どれだけ眠くても、ずーっと動いてます。
毎回寝る時間が22時や、22時半です。 
みなさん何時に寝かしていますか??また、こうしたらいいよ!とかあったら教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

遅くても21時までには寝てます!朝が遅いとかではないですよね?👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝は6時に起きてます!

    • 4月2日
ayman

お昼寝時間は何時から何時ですか?👀

ゆーかり

初めまして^^

今1歳5ヶ月ですが、
朝8時起床・お昼寝13時〜15時・21時就寝のルーティンになってます💡

お風呂→歯磨き→ベッドの上で絵本→消灯(何も見えないぐらい!)で寝かしつけしてます!

ゆー

17時半からご飯
18時45分頃にお風呂
19時20分前後から絵本時間、
20時〜20時半までに就寝です!
朝は6時起きです!

寝るのに30分から遅くとも1時間掛かります!
大体30分くらいで寝てくれますが、たまに1時間粘る時もあります( ; ; )

気をつけているのは部屋の明るさ、絵本時間は少し暗めにしてます。
あとは寝る時は真っ暗です。
うちの娘には効果なかったですが、マッサージでリラックスして寝付きが良くなる子もいるそうです😌

はじめてのママリ

ウチは1歳1ヶ月ですが9時に寝て6時15分起きです🍀

昼寝が15時過ぎても寝てると夜になかなか寝付けなくなるので15時までにお昼寝を終わるよう気をつけてます☺️

あと
寝かしつけの時はYouTubeでモーツァルトのオルゴールを流してトントンしてます(^^)