
コメント

ママリ
・500mlペットボトル(水とブリーチを入れるのに使います)
・ゴム手袋
・マスク
・ペーパータオル
・ビニール袋
・ボウルに使わなくなったXLのおむつを設置(5歳の息子はそこに吐かせます)
あとは「ゲロケア」ってゆう、嘔吐物を瞬時に固めて菌がとばないようにする粉の薬剤常備してます!
全部枕元にあります✌️笑
ママリ
・500mlペットボトル(水とブリーチを入れるのに使います)
・ゴム手袋
・マスク
・ペーパータオル
・ビニール袋
・ボウルに使わなくなったXLのおむつを設置(5歳の息子はそこに吐かせます)
あとは「ゲロケア」ってゆう、嘔吐物を瞬時に固めて菌がとばないようにする粉の薬剤常備してます!
全部枕元にあります✌️笑
「子育て・グッズ」に関する質問
小規模保育園から150名ほどの認可に転園しました! 小規模は12名のアットホームな感じですっごくいい先生ばかりで娘も慣らしから全く泣かず毎日楽しんで行ってました☺️(お迎え行っても喜ばないくらい笑) 認可は2歳児24…
昨日から慣らし保育が始まりました。 初日も2日目も私のことは振り返りもせずに平気でした。 狭い保育園なので登園でバタバタしていて「頑張ってきてね!」などのやりとりや余韻もなく遊びスペースへ連れ行かれて😅 昨日…
幼稚園行きたくないって子どもが泣いたらどうしてますか? 行ってしまえば楽しく遊ぶみたいですが朝起きて行くまでが本当に大変です... 私は実父が会社を経営していてそこで事務をしているので仕事に子どもを連れて行く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
ゲロケア、初めて知りました!早速ポチッちゃいました🫢✨