※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

直母と搾乳の際の胸の張り方について、直母の方が軽く感じる理由を教えてください。

直母と搾乳での胸の張り方について

基本は搾乳をあげていて、現在直母練習中の3週目ママです!
搾乳機で絞った時は130mlほど取れて、
直母だと40ml〜80mlほど飲んでくれています。

搾乳機を使用した時の方がたくさん取れているのに
直母の方が胸が軽くなった感じがします。
また、数時間後の張り感も直母の方が少ないです。

同じような方いらっしゃいますでしょうか。
理由がわかる方がいたら教えていただきたいです!

コメント

みぽー

うちも同じく生後1ヶ月は搾乳と直母練習でした!

合ってるかわかりませんが…
直母の方が軽くなった気がする

搾乳より赤ちゃんが均等に上手に吸えてるのかも

張り感が直母の方が少ない

赤ちゃんが吸った刺激で差し乳(吸われた時出てくる)になってきてる
差し乳なってくるとそんなにおっぱい張らなくなります!
搾乳だととりあえずなくなったから作らなきゃ!みたいな感じで作られて張り感を感じやすいのかな?と🤔

私も似たような感じでしたが上記のように解釈してました!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♡

    完母になったタイミングで差し乳への切り替わりのだと思い込んでいました!
    少しずつ移行していく場合にも効果はあるんですね。

    差し乳も直母のモチベにできるように頑張ります💗

    ありがとうございました!

    • 4月5日