※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまっぴー
その他の疑問

娘がピアノ教室で物足りなさを感じています。先生に要望を伝えるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

子供のピアノ教室について相談です。
小3になる娘にの要望で、8ヶ月前からピアノ教室に週1で通っています。
音楽記号や音符などを習いながら、ピアノを弾かせてもらっているみたいなのですが、まだ一曲も両手で弾いておらず、娘が物足りなさを感じています。
もっとピアノを弾きたいのに片手ばかりと嘆いています。
まだ基礎の基礎だから仕方ないよと話したらなんとか納得はしてくれているのですが、ピアノの先生に娘が物足りなさを感じていることを伝えてもいいものか悩んでいます。
みなさんでしたら、習い事の先生に要望したりすることはありますか?
ぜひアドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

個人のピアノ教室ですかね?

先生によって進み具合全然違うので、一度言ってみた方がいいです💦勿体無いですし。
それでも難しいなら、教室変えた方がいいと思います。
娘さんがどれくらいのレベルかにもよりますが、8ヶ月も片手は遅いかなと…

うちは小2で片手が弾ける程度で習いましたが、半年後には発表会で両手で1曲弾きました!

  • くまっぴー

    くまっぴー


    個人のピアノ教室ではないんです。
    少し遅いですよね…
    自宅ではアラベスクやエリーゼのためになど弾いているので、片手だと物足りないのかなと思います。

    先生とお話しする機会がなかったので、急に要望をお伝えするのは失礼かな…と迷ってます🤣

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭大手ですか?
    それなら逆に個人の方がいいかもですね、、。

    言うのはタダなので言った方がいいです!無理なら変えるだけですし!笑

    • 4月2日
  • くまっぴー

    くまっぴー


    ヤマハなどの大手ではなく、地元で何ヶ所か教室があるピアノ教室という感じです。
    個人の方がそれぞれに合った内容でレッスンしてくれそうな感じがしますよね…。

    言うのはタダなので言ってみます🥺!

    • 4月2日
ままり

小3の子が8ヶ月でいまだに片手はちょっと慎重過ぎますね💦
娘さんがピアノに飽きてしまう前に要望は伝えた方がいいです!

  • くまっぴー

    くまっぴー


    そうですよね…
    娘がまだまだなのもあるのですが、教本を見ると4歳から6歳と書いてあり
    両手で一曲弾かせてもらうのはまだまだ先なのかなという感じです…😭
    娘が飽きてしまう前に要望伝えたいと思います🥺!

    • 4月2日