※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園のお昼寝の時間について相談があります。娘はお昼寝が長く、夜寝るのが遅くなっています。どうすれば改善できるでしょうか。

保育園のお昼寝について

2歳半、保育園でのお昼寝は何時から何時までしてますか?
娘は基本7:00〜7:30に起きてました!
お昼寝が12:30〜14:45くらいまで寝てきます。
でもそうするとなかなか夜寝ません。
9時半くらいまで起きてます。
早起きも試して6:00〜6:30に起こしてましたがお昼寝の時間も変わりません。夜寝ないことを先生に伝えるとお昼寝を短くすることはやっていないと言われました。
まじで寝かせることが嫌になってきました😣😣
6時代に起きた時にはなんとか20:00〜20:30には寝かせたいのに15時近くまで寝てるのに寝ないです。

どうしたら良いのでしょうか。迎えは16:30〜17:00くらいでその後に公園などに行ければ良いのですが私にそんな体力もなく無理です🥶

コメント

ひまわり

こんばんは☺️
娘が2歳半の頃は12時頃〜14時15分頃までお昼寝の時間でした。
3歳頃からなかなか寝てくれず、寝かしつけに時間かかって22時〜22時半にしか寝なかったのでお気持ちわかります(;_;)
園では昼寝の時間を短くする等個別の対応はしておらず、私もお迎えが18時頃で公園も行けず本当に困っていた時期があったので…いいアドバイスはできないのですがついコメントしてしまいました。
だんだん夜が憂鬱になってきちゃいますよね🥲

年少の途中でお昼寝がなくなってからは21時〜21時半に寝室へ行き、電気を消したら寝かしつける間もなく5分ほどで寝てくれます🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりましたすみません😢
    今日も3時近くまで寝てきてて、8時に布団に入ったのにまだ寝ません😇
    毎日ストレスで仕方ないです

    • 4月3日
  • ひまわり

    ひまわり

    日中仕事してお迎え後バタバタして早く寝てくれたら自分の時間ができるのにー!って思いますよね😭
    早く寝てくれますように🥲

    • 4月3日