※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにまるこーん
その他の疑問

大阪在住の女性が、5月1日の関西万博での娘の遠足について、安全面や治安に不安を感じていることを相談しています。娘の命を優先して休ませることも考えています。皆さんの意見を求めています。

大阪在住で、新2年生娘の遠足が関西万博で決定しています。
日程は5/1です。

今日土台が600m崩れたとニュースで見ました。
外国人も多いと思いますし、安全面、治安、もろもろ含めて行かせることに不安しか感じません😭💦

みなさんはどう感じますか?

娘には申し訳ないけど、命第一で休ませようかな...

コメント

ママ

大阪在住です。
息子の通う学校は遠足では万博は行かずチケットIDを配布して、行きたい家庭は各自行ってくださいって感じみたいです。

私は遠足が万博なら休ませようと思っていました。
何か起こった時に後悔しかないので💦

その代わり子どもと遊びに行きますかね☺️

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    ママさんの学校の対応🏫で賛成です。
    旦那も含め家族で行きたいとも思わない派ですし、学校で行くにしても引率の先生も少ないだろうし、ちゃんと見れるの?とか、テロも無いとも言えないし、不安でしかないです。。
    同じ感覚の方がいてよかったです。休ませる方向で娘にも話してみます😭

    • 4月3日
ママリ

どんな周り方をするのでしょうね。

さすがに2年生をグループわけして、先生は循環しているから、各自楽しんできて!とかなら休ませます。

先生が引率して、決まったパビリオンをいくつか見て、団体様用の決まった場所でお昼ご飯、そのあともゾロゾロとバスで帰ってくるような工程なら娘に意見を聞いて行かせますかね。

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    回答ありがとうございます😊
    去年京都市動物園行った時はグループ行動でした。さすがに万博でそれは怖いですよね😭
    日程と場所だけで詳細はまだなにもわかりません。。

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    動物園とは規模と客層が違いますよね、、、

    とはいえ、土日は混雑だろうけど、平日はがら空きかもしれませんし、なんとも言えないですね。

    • 4月4日
  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    客層違いますよね😭
    行くのが5月1日、ゴールデンウィークの人も多いと思います💦
    詳細次第で考えます😭

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

土台は先月崩れたみたいですね。
とはいえオープン少し前に大丈夫かと不安になりますよね💦

クラスで固まって見るならいいですが、広いし遠足の子も多そうだしでグループ行動だとあまり行かせたくないですね🥺
でも新クラスでお友達と仲良くなるいい機会なので、担任の先生と相談して決めようかなと思います。

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    先月だったのですね。
    どのように周るかの詳細はわからないですが、家族で行くならまだしも、
    学校でいくとなれば大分不安が大きいです😭
    新クラスの友達と仲良くなるのも大事ですよね、、先生と相談も検討します🙏ありがとうございます🌸

    • 16分前