
専業主婦からワーママになった方に質問です。自宅保育中より出費は減りましたか?私は下の子が幼稚園に入園するので、出かける回数が減ることで出費も減るのではないかと考えています。どうでしょうか。
専業主婦(3年間自宅保育〜)からワーママになられた方🙋
自宅保育中の時より出費って減りましたか?😂
我が家は2人とも自宅保育で、やっと下の子が幼稚園へ入園するのですが出かけたりお昼作ったりなんやらで出費が嵩んでました💦
4月中旬から働くので出かける回数も土日のみになれば出費も減るかなと思うのですが、どうですか?😂
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

てんまま
1年半ほどパートしていた時期がありますが
出費は変わらなかったです(^^)
収入は増え、保育園は第二子無償化、次男は平日食事もお菓子もいらなくなったので
、むしろ減ったかもしれないです(^^)

はじめてのママリ🔰
増えた気がします😇
原因は、習い事が増えたこと、食べる量が増えたこと(食費・外食費UP)、預かり代がかかること、、など。
働き出したからというより、子どもが大きくなってきたからかもしれません💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
増えたんですね⁉️
習い事何されてますか…?
大きくなれば食べる量も増え食費もそれに伴い増えますよね、そりゃそうだ…😭- 12時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
変わらないんですね‼️
そうなんですよね、おやつと平日の食事が要らなくなるのが大きい気がしてます🤭💖
何時から何時まで働かれてますか?
てんまま
上の子の幼稚園時間内だったので1日4時間×週3か4で10-14時でした(^^)
自分の時間も増えるし、専業主婦よりすごく良かったです!