※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちお
その他の疑問

今から時計の勉強をしておきたいのですが、どう教えたらいいのか…何かアドバイスありませんか?🙇‍♀️

今から時計の勉強をしておきたいのですが、どう教えたらいいのか…
何かアドバイスありませんか?🙇‍♀️

コメント

あかり

知育時計買って印つけて、おやつだね〜
お昼ご飯だね〜って生活の中で教えていくのはどうでしょう?

  • もちお

    もちお

    なるほど!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    知育時計どこで買いましたか?

    • 21時間前
  • あかり

    あかり


    Amazonとかで買いました!
    色分けされてるやつがいいですよ。

    • 21時間前
  • もちお

    もちお

    ありがとうございます!
    探してみます☺️

    • 8時間前
ます

生活に関連付いた時間から教えるといいと思いますよ。

うちは
7時起きる時間
9時家を出る時間
3時(15時のこと)おやつ
8時(20時のこと)寝る時間
と言っています。

手で針を動かせるおもちゃの時計を買って
「🕘この形になったら家出るんだよ」
みたいな形でやってます。
やってない時も多々ですが😅

  • もちお

    もちお

    ありがとうございます🙇‍♀️
    おもちゃの時計、百均に売っていますかね?

    • 21時間前
  • ます

    ます

    厚紙のものが有りますね🕰️

    • 19時間前
  • もちお

    もちお

    ありがとうございます!
    探してきます☺️

    • 8時間前