
コメント

なおじろー
個人病院です😀
待ち時間入れたらトータル2時間くらいです〜😀

モアナ
個人病院で予約もしてますが
助産師外来以外のときは
2時間くらいはいつもかかります😩💭
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
予約しててもそれぐらいかかってしまいますよね(>_<)上の子がいると、待ち時間長いと辛いですよね…- 5月23日

めー
上の子の時は訳あって大学病院だったので
私も3時間とか普通でした😭
採血とか検査のある日だとほぼ1日とか…
大きい病院だと時間かかりますよね💦
今は個人病院で
30分~長くて1時間半とかです(^^)💡
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
30分!!うらやましいです(>_<)- 5月23日

退会ユーザー
個人病院で予約ができないところなので長い時は4時間ぐらい待ちました(´༎ຶ༎ຶ)
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
予約できないのは辛いですね…妊婦でお腹大きい時に4時間も待つのはかなり辛いですよね💦- 5月23日

N.
総合病院で予約してても、1時間半〜2時間ぐらいかかります。
張りが凄くて予約なしで行った時はすぐに診てもらえました。
担当医の日でははなく男性医師の日でした。
女医さんはやはり人気あるのかなぁ😅
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
担当医にもよるのかもしれませんね…私の病院はいつも同じ先生ではないのですが、やはり女医さん希望の方は多そうですね。- 5月23日

私は誰?
総合病院に、受診してます。
毎回予約なので、そんなに待つことはありません。時には、すぐ呼ばれることもあります。それには、さすがにビックリですけど(笑)スムーズに先生に診てもらえます。病院にもよると思うし、曜日や、日にちにもよるんではないですかね?血液検査とかなら、混んでいて待たされたりします。
-
やまちゃん
総合病院でもすぐ呼んで貰えるなんてうらやましい限りです!
私のところは検診だけでも3時間ほどかかるので、血液検査もとなるとさらに時間かかります(T_T)
曜日はバラバラに行くことがあるので、やはり病院によって違うのかもですね。- 5月23日
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
- 5月23日

なゆママ
個人病院ですが
普通の検診は20分あれば受付から
お会計までおわっちゃいますm(._.)m
今は毎週NSTがあるので5.60分かかってます!
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
20分!?今までコメント頂いた方の中で最短ですね!!うらやましいです(>_<)- 5月23日
-
なゆママ
固定の曜日だからですかね?m(._.)m
ちなみにたまごクラブとか
ベルネットグループの病院です笑
私も毎回早すぎてびっくりですm(._.)m
1人目のときは違う個人病院で
早くて4.50分、遅いと3時間
かかってました(>人<;)- 5月23日
-
やまちゃん
検診前って赤ちゃんが元気かドキドキしながら待つので、早く診てもらえて元気だと分かると嬉しいですやね(^^)
私は毎回遅いので、なゆママさんの病院に1度診てもらいに行きたいくらいです!笑- 5月23日

退会ユーザー
個人病院しか経験ありませんが、日によってまちまちですが毎回二時間くらいは待ちます💡
でも、お産が立て続けに入ったときは、先生が合間合間に抜けるので、三時間越えたりもありました。
友達の個人病院は最大5時間待ちもざらじゃないみたいです(^^;
先生が何人いるかとか、必ず担当の先生が診るのかなど、診療体制によるんでしょうね~💡
-
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
個人病院でもけっこう待つのですね(>_<)総合病院ではたくさん先生がいるので、お産で抜けるってことはないので、個人病院ならではのことですね。
5時間はキツすぎますね…ほぼ半日…- 5月23日
やまちゃん
コメントありがとうございます♡♡
総合病院の場合、診察予約が13時半からの時も、実際診察してもらえるは14時すぎとかなのですが、なおじろーさんが通ってらっしゃる個人病院もそんな感じですか?
なおじろー
そんな感じです😀
途中で分娩入ったりすると特に長くなりますね👀
昨日の健診は14時予約でしたが分娩が入り、エコーしてもらったのは15時過ぎでした😀
やまちゃん
同じような感じなのですね。
教えて下さってありがとうございます♡♡