
転職を考えている美容師アシスタントの女性が、早上がりが続く場合の退職のタイミングについて相談しています。
転職を考えつつあります…
現在美容師アシスタントのパートとして週4日5-6時間で働いてます
雇用時は週5日でした
子供の発熱等でお休みをいただくことが多く、土曜日は人数を確定させたいためとシフトを削られ、5月からは予約状況によっては早上がりがあるそう…
こちらも生活があるため早上がりが多い月が続くと転職しなければならなくなります…
みなさんならどれくらい続いたら退職しますか?
ちなみに10:00-16:00勤務です
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
扶養内の勤務なんですかね?
はじめてのママリ🔰
元々は扶養外れる予定でシフトを入れてました
社保の条件には満たないため社会保険には加入せず国保に入るつもりでした
休みが重なり、シフトを削られた影響もあり結果的に扶養内になってるような状態です
ママリ
扶養外で働きたいのに
扶養内でしかシフト入れてくれないなら
私なら転職しますかね!
はじめてのママリ🔰
今すぐは考えてないのですが、月いくら以下が続いたらとかありますか?