※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

他のママさんとの会話で気を付けるべきことを教えてください。幸せアピールや金銭面の質問は避けたいと思っています。

他のママさん(ママ友?)との会話で気を付けることを教えて下さい🙏
とりあえず幸せアピールはしない、旦那の仕事とか聞かれてもホイホイ答えない、逆にこちらも金銭面に関わる事は聞かないは気をつけようと思っています。

コメント

はじめてのママリ

学校の話とか、子供の話とかメインで
家庭の話はできるだけ避けてますねー
逆にすぐその辺聞いてくる人は
だいたい地雷な人が多いです😂
羨ましいー!って口癖の人は
基本何言っても
マウント取られてる!って
勘違いしそうな人なので
そういう人とは付き合わないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校と子供の話メインにします!
    大体は他人の家庭に興味無いのにズケズケ聞いてくる人いますよね😕
    地雷確定したら挨拶ぐらいの浅い関係にしようと思います
    羨ましいやずるいが口癖の人は陰湿タイプですよね笑

    ママ界隈はX見てても中学生時代を思い出す程ネチネチしてますもんね🥹
    そんな人達とは付き合わずに済むよう頑張ります🙌

    • 20分前
I&S&K

自分の話ばかりしないってことですかね🤔
子供の成長とかの違いもあったりするので、相手が今何悩んでるかを知って自分の子が出来たとしても相手からどう?ってきかれるまでうちはできるけどってアピールしないとか。

聞かれた時に出来たとしても、うちはこうしてたら出来たけど中々やれないと気になるよね!この時期の成長ってそれぞれだし、うちも今これが出来てなくて心配してて次から次に心配でてくるから本当に悩むよねーとか
共感出来る要素に持ってってます!

逆に成功論述べられて、絶対こうした方がいいよーとか言われたらシャットアウトかフェードアウトしちゃいますけどね🤣

自分がやられて嫌なことはしない事に気をつけていけばいいですよ!
その中で人間合う合わないもあるから、無理して仲良くしなくたっていいと思いますしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の話ばかりしないの大事ですね🙌
    確かに話すだけでマウントになる可能性ありますもんね…

    その言い方凄く参考になります✨
    真似させて頂きます🙏

    そのタイプウザすぎますね🥹
    自分じゃなくて子供の成功論でイキってる人マジ無理です笑

    やられて嫌な事はしないようにします!
    ママ友絶対欲しいってタイプではないので浅く平和にいきたいとおもいます✨

    • 16分前
ゴルゴンゾーラ

家庭の話はしない、自分の話はしすぎない(聞き役に回る)、噂話や陰口には同調しない、ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の話をしすぎず聞き手に回るの大事ですね✍️
    陰口に相槌打つだけでもだめですね、その場からふらーと逃げようと思います!

    • 15分前