※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クラス替えで1年間お世話になった先生に、感謝の気持ちを込めて何か渡すべきでしょうか。普通は渡さないのでしょうか。

今お迎えで、あっ…てなったんですが、クラス替えで1年間見てもらった先生が変わる時ありがとうございましたって何か渡しますか?
普通辞める訳ではなかったら渡しませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に通っています。
毎年進級のときに、ありがとうございましたの気持ちを込めて1000円程度のプレゼントを渡しています。

ですが、下の子の担任が五人以上になるので、どうしようか悩んでいるところです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    私やらかしちゃってますよね…
    お世話になったのに何も渡せなかったです😭

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安にさせてしまってごめんなさい💦
    渡してない方がほとんどでしたね😭💦

    我が子は食べ物アレルギーがあり除去食も対応してくれていて、本当に感謝しきれないほどなのでお気持ちでお渡ししているだけです☺️

    • 23時間前
まろん

個人で渡したことないです^_^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    少し安心しました😮‍💨

    • 4月2日
すぅー

何も渡してないです!
渡すの普通なんですか😥💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント見てると渡さないのが普通なんですね!!
    進級自体が初めてなので、何も分からなかったのて、助かりました!

    • 4月2日
とも

物は受け取ってもらえない主義の園なので、子ども自身に手紙を書かせています。
手紙なら、今のところ毎年受け取ってもらえています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手紙もいいですね!
    まだ手紙は書けない年齢なので何も渡せないのがなんか悲しいです🥲

    • 4月2日
  • とも

    とも

    グルグルお絵かきしたものとかでも、先生は嬉しいと思いますよ😊

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

特に渡したこともないし、渡してるところもまだみたことありません!

なんなら、3/31退職された娘の担任ですが、3/31の夕方迎えた時に伝えられました😢
その場所その場所で、しきたり?的なのがあれば渡すかもですけど、特にそんなのも無い感じなのでしてないです🖐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は下の子がお世話になった先生いるんですが、何も聞いてなくて令和7年度職員見て知りました🥲
    今日聞いたら辞められたみたいで、何も渡せずでした😢

    • 4月2日