※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこふれーく
妊娠・出産

妊娠28週6日の初妊婦です。健診でFLやBPDの数値が平均より低く、特にFLが-1.2SDでした。体は小さめで頭が大きい赤ちゃんの可能性がありますが、同じような経験をした方や元気に育った方はいらっしゃいますか。

妊娠28w6dの初マタ🤰です💡⠜

今日、健診に行ったばかりなのですが
FLとかBPDの表記あるじゃないですか?あれで、いつもBPD以外はマイナスがついてるんですよね💦特にFLなんて-1.2SDでした😮‍💨胎児の週数別グラフ見ても全体的に平均より下だなぁと思い💦わたし的には自分も旦那も背高くないし、ちっちゃめ赤ちゃんかな〜なんて思ってますが😂

頭はおっきいけど、体は小さめ赤ちゃんって事ですかね🤔?
同じような方いますか?そして同じような感じだったけど、元気に育ってるよって方いますか???

コメント

ママリ

1人目おんなじ感じでした!頭だけ大きくて他は小さめでした😊
うまれた今も頭だけ平均サイズで他は小さめですが元気ですよ🩷範囲の中なら個人差だと思います♪

  • ちょこふれーく

    ちょこふれーく

    同じ感じの方がいてめちゃくちゃ安心しました😭✨️範囲外じゃないし、そこまで心配しなくても大丈夫そうですね☺️返信ありがとうございます💕︎

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

1人目の子が同じ感じでした!
出生体重も2500ちょいで小さめ頭平均の子でしたが、今は身長平均より少し大きめで頭の大きさは平均ですよ〜
なので今は特に気にしなくて良いかなと思います!
ただ産まれる時小さいくせに頭は大きいから私の産道が狭く引っかかってしまい少しだけ吸引分娩にはなりました。笑

  • ちょこふれーく

    ちょこふれーく


    やっぱり頭大きいと産道通る時に大変なのですね…😩💦なんとなく、頭大きめだよな…?てことは…なんて薄々思ってましたが(笑)
    でも元気に産まれる事が何よりですよね🫣どっしり構えておきます😂

    返信ありがとうございます♡

    • 4月2日