
もうすぐ2歳の子どもが、限られた言葉しか話さず、指差しも無視されることが多くて心配です。皆さんの子どもはどうですか。
もうすぐ2歳ですが、喋る言葉は
ママ、ママは??パパ、ねぇね、にぃに、怖い、痛い
わんわん、にゃんにゃん、ちょーだい、いや、ぱい、
だけ意味わかって喋ってる感じです。
あとは宇宙語も特に喋りません😭
皆さんどんな感じですか?
あと、ねぇねどこ?にぃにどこ?
に指差ししてくれるときはありますが、8割無視です😭
これ誰?も同じ感じ。。
聞こえてる?ってくらい無視して自分のしたいことをしている感じです😭
ちょっと心配です😭
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

こむぎ
長女は2歳半まで単語3つのみ、次女は2歳なったぐらいで簡単な会話できてました😌
個人差激しいです💦
はじめてのママリ
2歳半3つ!!
いまはおしゃべりできるようになってますか?
我が家も1番上は遅くて2番目は1歳半で結構意思疎通できててめちゃくちゃ今もおしゃべりなので差が激しすぎて😢
個人差ですよね。。
もう少し様子見ます!!
ありがとうございます😊
こむぎ
2歳半から3歳で一気に話せるようになり普通に会話できるレベルまでなりました!
今はうるさいくらいずーっと話してます😂