※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃんでぃー🐱
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんが夜通し寝ないため、添い乳で寝かしつけています。泣くたびに授乳していますが、飲んでいる量が不明で、夜泣きに対する旦那の反応に不満を感じています。

昨日で生後半年になった👶🏻ママです

未だに夜通し寝てくれることは一度もなく、夜中の授乳でご機嫌になって覚醒してしまうこともあるので最近は添い乳での授乳&寝かしつけをしています

泣くたびに添い乳をして寝かせるという感じなのですが、ひどい時は1時間半ごとに泣きその度に咥えさせています😂
実際どこまで飲めてるのかは謎ですがあげすぎでしょうか、?
朝起きた時に結局最後にどのくらい飲んだのかがいまいちよく分かりません😥

そしてちょっぴり愚痴らせてください笑
別に仕事あるから旦那に夜泣き対応してとは言わないよ、
だけど泣いてる子どもと必死な私に対してうるさいなは言わないでくれる??
はい、失礼しました笑

コメント

すー

私も同じ感じで思わずコメントしちゃいました!

うちの子も6ヶ月半ばですが、夜通し寝たことありません😂
泣いたらまず抱っこでトントンして、落ち着かなかったら授乳しちゃってます!ですが、眠すぎて余裕がなかったら抱っこせず即添い乳です笑
朝起きて、あれは夢だったのか現実だったのかわからなくなりますよね😂
とりあえず、体重増えてるし、日中ご機嫌だし、これでいっかと思ってます!
夜通し寝てくれる日がいつか来てくれると信じて、今のスタイルのまま行くつもりです!
答えになってなくてすみません😂

そして旦那さん、うるさいはないですね!!そこはありがとう!ですよね😤
うちの旦那も、夜泣き対応しないくせに(仕事あるので仕方ないですが)、朝起きて、一言目が「あー、ねむ」ですよ???
思っててもそれ私の前で言うな🤛って感じです😤
…って一緒に愚痴ってすみません😂

  • きゃんでぃー🐱

    きゃんでぃー🐱

    夜通し寝てくれないの辛いですよね😢
    同じ方がいて安心しました!笑
    私も自信を持ってこのままいきます!笑

    ほんとですよね!
    こっちは👶🏻産まれてから夜通し寝てないんだよ!って感じですよね😇

    • 15時間前