※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳半と私2人で、東北から東京(ディズニーメインで)旅行に行きます。…

2歳半と私2人で、東北から東京(ディズニーメインで)旅行に行きます。
金曜日に朝から1日ディズニーに行く予定なのですが、前乗りしたほうがいいでしょうか?

始発の新幹線に乗ったとしたら東京駅に着くのが9:30ごろです。2歳なので乗れる乗り物もたくさんありますが制限もあるため、11時ごろから夜まででも充分楽しめるんじゃないかなー?と思っています。

下の子は夫にお願いし、家でお留守番します。そのためできるだけ家を空ける時間を少なくしたほうがいいのかな?となんとなく思っています。(夫は前乗りでもいいよ!と言ってくれていますし、夫の育児に不安は全くないので安心して任せられます)

それであれば始発で向かって11時ごろから遊ぶのがいいと思います。しかし、9:30に東京駅に着いてそこからディズニーが現実的にキツキツなスケジュールであれば、前乗りして翌日朝からディズニーに行くか、、、どちらにするか迷います。

また、前乗りであれば19時ごろ新幹線に乗るので運が良ければ寝てくれるかな?と思います。(寝ないかもしれませんが😂)
始発であれば6:30に乗るので3時間は時間を潰さないといけません。

以上のことを含めて、みなさんならどちらがいいと思いますか?

ちなみに東京に住んでいる友達(1人)と東京で合流し、3人でディズニーに行きますし、その子の家に泊めさせてもらうことになっています。

コメント