
コメント

しろ
上の子の時から何年も自転車で送迎してます🙆♀️
同じく駐輪場屋根なし、教室まで送ってます!
そんなずぶ濡れになりますか?!😳
子供はレインカバーの中にいるので濡れないですし私自身もレインコートで守られてるので濡れないです!
ちなみに顔の濡れないレインコートなので割と髪も顔も守られます!☺️
しろ
上の子の時から何年も自転車で送迎してます🙆♀️
同じく駐輪場屋根なし、教室まで送ってます!
そんなずぶ濡れになりますか?!😳
子供はレインカバーの中にいるので濡れないですし私自身もレインコートで守られてるので濡れないです!
ちなみに顔の濡れないレインコートなので割と髪も顔も守られます!☺️
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!自分は濡れないですが、レインコートのまま中には入れないですよね?レインコートがびしょびしょで。、どこで脱いでますか?
しろ
なるほど!!勘違いしてしまってすいません💦
面倒ですが駐輪場で傘をさして(自転車の前カゴにいれて持ち歩くor折りたたみを入れておく)脱いで自転車にレインコート掛けておきます!そのあとで子供を傘さしたまま下ろして玄関までダッシュですね😭
大変ですよね…雨の日は工程が多くて💦次女が今年度から年中クラスになり外階段から受渡しになったのでカッパ脱ぐ必要がなくなり、今日雨降ってましたが楽で感激してたところです😭🤝🏻