※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

雨の日の自転車送迎について、濡れた体をどう対処するか教えてください。タオルを持参して拭く方法以外に何かありますか。

保育園に雨の日も自転車送迎されている方、、、
駐輪場に屋根もなく私はレインコートで🚲漕ぐのでびちゃびちゃなのですが教室まで送って行かないといけず、、、

みなさんどうしてますか?タオル持って行って玄関で拭くしかないですかね😓預かり保育なので玄関といっても大人1しかたてないくらいのスペースにまっとがひかれているだけです( ; ; )

みなさんどうしてますか、、、

コメント

しろ

上の子の時から何年も自転車で送迎してます🙆‍♀️
同じく駐輪場屋根なし、教室まで送ってます!

そんなずぶ濡れになりますか?!😳
子供はレインカバーの中にいるので濡れないですし私自身もレインコートで守られてるので濡れないです!
ちなみに顔の濡れないレインコートなので割と髪も顔も守られます!☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!自分は濡れないですが、レインコートのまま中には入れないですよね?レインコートがびしょびしょで。、どこで脱いでますか?

    • 4月2日
  • しろ

    しろ

    なるほど!!勘違いしてしまってすいません💦

    面倒ですが駐輪場で傘をさして(自転車の前カゴにいれて持ち歩くor折りたたみを入れておく)脱いで自転車にレインコート掛けておきます!そのあとで子供を傘さしたまま下ろして玄関までダッシュですね😭

    大変ですよね…雨の日は工程が多くて💦次女が今年度から年中クラスになり外階段から受渡しになったのでカッパ脱ぐ必要がなくなり、今日雨降ってましたが楽で感激してたところです😭🤝🏻

    • 4月2日