
保育園の担任の先生が苦手な理由と心の持ち方についてアドバイスを求めています。最初の印象が悪く、子どもがその先生の時に泣くことや、薬の名前を書き忘れることが気になっています。どのように心を持てば良いでしょうか。
先輩ママさん、、
保育園の担任の先生が苦手な先生だった時の
心の持ち方を教えてください、、、
・1番最初の見学の時の対応が冷たく、印象がかなり悪かった
・子どもがその先生が早番の時だけ泣く(ママー😭と離れてくれない)
・貼付薬を貼っているときは貼ってますと言って紙を渡すのですが、そこに名前を書き忘れていることが多くある(私が直接渡していないとそれを見ると思われる)
の点から苦手なんです、、、
でもこれから担任の先生が毎回合う人なわけではないと思うし、、、😭どういう心持ちでいればいいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育士してました!
2歳クラスなら複数担任ですよね?🥺
育児担当制してる保育園で
お子さんの担当がその先生だったら詰む気持ちもわかりますが
そうではなく一般的な保育方法で、複数担任だったら他の先生も複数人いると思うので、お子さんの逃げ場はあると思いますよ😊
子どもって素直なので、先生の人気不人気は目に見えてわかります👀…
その先生の保育を見てみないとわからないですが、保護者の前では調子良いし
良い面ばかり見せるけど
裏では頻繁に子どもにイライラしたり
口調がきつくなる先生も
働いてる時に結構いましたよ💧
保護者対応してる時の先生が全てじゃないのかなーと!👀💧
事務的な名前書き忘れの件は
続くようなら園に伝えて大丈夫だと思います👌
コメント