※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かん🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が寝ている時にうなることについて、同じ経験を持つ方や改善方法があるか教えてください。

もう少しでも3ヶ月になる娘がいます。
寝ている時に凄いうなるのですが、そういった方居ますか?
また、唸らなくなる何かいい方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ

2ヶ月の時よく唸ってました!
先生に相談した所ゲップ不足で苦しいんじゃないか?と言われました☺️

  • かん🔰

    かん🔰

    回答ありがとうございます!

    なるほど🤔
    確かに夜中はゲップせずに寝る事が多いです😓

    少しずつうなる事は無くなりましたか?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も授乳寝落ちでゲップせずに寝てますが唸ってたのは3ヶ月入った頃まででした!
    それからはゲップさせなくても唸らなくなりました!
    苦しいのかな大丈夫かな?って心配になりますよね💦
    ちなみにですが万が一の吐き戻しが怖くなりCカーブベットで頭を上げて寝かせてから結構マシになりました🤔🤔

    • 4月2日
  • かん🔰

    かん🔰

    なるほど!!
    今晩から試してみます🥺
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

上の子がすごく唸る子でした!お腹いっぱいなんじゃない?とか大きくなろうと伸びてるんじゃない?とかいろんな小児科で言われました💦多分これって原因はないんだと思います😭そのうち唸らなくなります!!!気になりますよね。もう気にせず寝るしかない感じでした😭😭

  • かん🔰

    かん🔰

    回答ありがとうございます😊

    やっぱりうなるんですね😂
    夜中うなると中々寝れなくて💦
    いつ頃からうならなくなりましたか?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月頃までは唸ってましたね…気が付けば徐々に無くなったって感じです😭
    夜唸り声が気になって寝れなさすぎて、動画に撮って夫や親に見せたりしたけどあんまり共感してもらえずでした😇私はすっごく気になってたし寝不足だったし心配だったのに!!!笑

    • 4月2日
  • かん🔰

    かん🔰

    いつか無くなると信じて今は耐えます😂

    えーそれはちょっと腹立ちますね💦
    うちは2人とも起きちゃうので、旦那に申し訳ないです😓

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4ヶ月ですが今もうなります笑

  • かん🔰

    かん🔰

    回答ありがとうございます!

    やっぱりうなるんですね😂

    • 4月2日