
3歳の男の子がいる女性が元旦那との子供を妊娠しました。離婚の理由は金銭問題で、現在は元旦那と協力して生活しています。妊娠を続けるか堕ろすかで葛藤しており、シングルマザーとしての意見を求めています。
5月で3歳になる男の子がいます
今回元旦那との子供を妊娠しました。
少し長いですがどうか意見を聞かせて頂きたいです。
去年の6月に離婚をしました。
離婚の原因としては私が旦那にお金を貸している事です。
私が将来の子供の為、働けない時期があっても
不自由なく生活していく為に独身時代に貯めてたお金です。
それ以外にも問題はありますが、どうしても一緒に生活していく事が厳しくなり
そのお金の返済を優先としてもらいたく、離婚をする事を選びました。
保育園の時間が短く、社員で働けず、
子供の体調で休んだりと収入が不安定だった為
元旦那と協力をしながら生活しています。
今回元旦那との子供を妊娠しました。
元旦那には産んで欲しいと言われましたが、
正直再婚をして産むという選択肢はなく、
堕ろす決断をし手術の日程も決まっています。
堕ろす事への罪悪感と子供に兄弟も作ってあげられない情けなさで本当に胸が苦しく毎日葛藤しています。
でもやっぱり子供に血の繋がりのある兄弟を作ってあげたい。
この子を産まなかったら自分を一生責めるんだろうと…
ただ現実を考えると厳しいのですが
やっぱり産みたい。気持ちが強くなっています。
今の仕事も長くは続けられないと思うので産休育休も期待できないので、下の子の保育園が決まるまでは元旦那の協力も必要だとも思っています。
実際シングルで妊娠はどうなんでしょうか。
シングルマザーで2人目を産んだ方など、
賛否あると思いますがママさん目線で意見をください。
- あお(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら産みます。
離婚後の行為での妊娠ですよね?
それって
ご自身も
意思の弱さや流されやすさなど
認識したと思います
複雑な状況だと思いますが、
あなたの流されやすさだと
他の男でも十分ありえる事だと思います。

おはな(*´˘`*)
シングルでの妊娠継続、出産、産後は周りのサポートがなければ、厳しいと思います。
色んな形があるので、結局、ご本人達が良ければいいと思いますよ!
子どもに兄弟ーって思うのもわかりますが、それ以上に負担や寂しい思いをさせると思います。
サポートは受けたいけど、再婚はしない。兄弟は作りたい。
周りから思われることは、目に見えると思いますが、どう思われてもいいのであれば…自分の思いを貫いたらいいと思いますよ!
-
あお
再構築を視野にいれていたのでサポートをもらっていました。
こうなった以上産まない選択肢をした場合はサポートもらわず養育費と返済のみの関係にする話を決めました。- 17時間前

さーちゃん
少し状況が似ていたのでコメントさせていただきますが、私の場合は元旦那と再婚する予定で一緒に生活していましたが、2人目ができた途端堕ろせと言われ、堕ろさないなら一緒に生活できないと言われました。
正直シングルで妊婦生活、2人育てられるか不安でしたが、堕ろして後悔するくらいならとシングルで産むことを決意しました。
もうすぐ出産ですが、実家で両親と姉に助けてもらいながら、妊娠期間と子育てしています。
本当にひとりでなんとかできる人もいるかもしれませんが、私は周りに助けてもらえる環境があった方がいいと思います。
あお
コメントありがとうございます!
子供が4歳になるまでに返済し、返済が終わったら再構築を視野にいれるという話で離婚をしました
なので協力して生活もしていました
こうなった結果は自分も甘かったと反省しています。
産まない選択肢をしたらもう再構築も視野にいれず完全に別々になる話をしました。