※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝や夕寝を全くしない子供について心配しています。眠くてぐずる時、抱っこでしか寝ないのですが、ベッドに置くと泣いてしまいます。大丈夫でしょうか。

昼寝夕寝を全然しない子なのですが大丈夫でしょうか?
眠くてぐずるのですが、抱っこじゃないと寝ないし寝たかな?と思ってベッドに置くとすぐ泣きます。

コメント

はじめてのママリ🌱

2ヶ月の時はそんな感じでした!寝たと思って置いたら泣いて起きるし結局1日抱っこして、、みたいな💦1.2ヶ月の時が1番しんどかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、聞けて安心しました。
    ちなみに三ヶ月はどんな感じでしたでしょうか?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    3ヶ月目はそれでも、1.2ヶ月に比べると少し寝るようになったかな?と思います!首も座ってきてだいぶ育児も楽になってきたように感じました🥺🤲でもうちの子も8ヶ月になるまでずっと長くて3時間おきには起きていたのできつかったですが💦

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が座ればだいぶ違いますよね!
    タミータイムたまにやりますが、うちの子はヤル気がないんです笑
    睡眠不足が1番辛いです😓

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    その子の性格もありますよね〜!!
    1人目は頑張りますが、2.3人目になるとゆっくり成長してほしいというママも多いみたいです🤱
    寝不足しんどいのめっちゃわかりますよ!頭ぼーっとするし、何もやる気起きないし、イライラするし💦でもほんとに今だけなので、休み休み頑張ってくださいね🥹

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長することは嬉しいのですが、でも寂しさもありますね(>_<)
    それに、昔から不安症でもあるので自分のしている事がこれで正しいのか、常に不安で心がモヤモヤしてしまいます💦他の方の育児を見てみたいです😣

    • 18時間前
さやえんどう

うちの赤ちゃんもそんな感じです。
2ヶ月になって昼は寝ないことが多くなりました😥
そんな時は外でお散歩したり、ゆりかごやオモチャを使って、お昼寝させようと頑張ってます☺️
ベッドに置くとすぐ泣きますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり寝ないですよね😓
    最近バウンサーを手に入れたので使ってみたのですが、好きではないようですぐにぐずります💦
    どうすればいいのか色々悩みますね。

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

うちも日中は全然寝なくて、でも眠いからぐずるので抱っこして寝てもらって寝た後も置かずに抱っこのままソファに座ってスマホぽちぽちしてます!