※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

飲み物をあまり飲まず、口に含んで出してしまう子供についての相談です。水分不足が心配で、服が濡れるのが手間だと感じています。似た経験がある方はいらっしゃいますか。

飲み物あまり飲まない、口に含んで出す

ストロー飲み、コップ飲み(大人の補助あり)はできますが、飲んだと思ったら少し時間置いて口から出します。
まるで大人で言う口ゆすぐ、湿らす程度です。
水、お茶、ミルクすべてそんな感じで全然摂取してくれません。
水分不足も心配だし、口から絶対出すので口拭きなど使わないと服びちょびちょになるのがめんどくさい💦

こんな経験ある方いますか?
いずれ夏とかになったら飲むんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今4歳の子が当時そんな感じでした💦
うちは、夏だから…とかではなく、本当に喉が渇いたタイミングで大量一気飲みするタイプです😅
今もお茶水嫌いは変わらずですが、言葉通じるようになってからは一口でいいから…といってちょくちょく飲んでもらってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだジュースは飲ませてないので、ジュースなら案外飲むかもしれないんですが、、そればかり飲むようになっても困りますしね😅
    タイミングみてあげていくしかないですかね💦

    • 20時間前