※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

なんとなく自分が子どもの時より、子どもの同級生とかで3兄弟が増えてる気がするんですけど、みなさんの周りはどうですか?

なんとなく自分が子どもの時より、子どもの同級生とかで3兄弟が増えてる気がするんですけど、みなさんの周りはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が子どもの頃は周りほとんど3人兄弟、4人兄弟でした。
2人兄弟は半分以下、一人っ子は同級生にはいなかったです💡
今は圧倒的に2人兄弟が周りで多いです。

はちみつ。

私が子供の時は 周りに3人きょうだい がほぼでした🤔
今の周りは 2人か1人が多い気がします💭

ママリ

1人っ子、2人兄弟:6割
3人兄弟:2割
4人兄弟:1割

うちの周りでは、こんな感じです!

  • ママリ

    ママリ

    訂正
    4人兄弟以上 です

    • 4月1日
御園彰子

ずっと地元で生活してる40代ですが、今も昔も3兄弟多いです(笑)
ちなみに私自身も3姉妹で、私や姉と妹のの同級生も3兄弟多くて、私の同級生で子ども3人産んでる人も多いです(笑)

結局のところ、自分が3人で育つと自分の子どもも3人欲しいとか3人いてもいいかなって思う人が多いのかなと思ってます。

うちの子達が幼稚園の頃は3人より2人の家庭が多いと思ってましたが、小学校に入ったら3人いる家庭が多いです😳

はじめてのママリ🔰

首都圏に住んでますが、私の周りもお子さん3人多いです!本当に少子化なのか?と思うくらい!
そして3人目を望んでいる人も結構います!