
YouTubeの大家族はどのように収入を得ているのでしょうか。多くの子供を育てるには経済的余裕が必要だと思いますが、具体的な収入について知りたいです。児童手当だけでは足りない気がします。
YouTubeで10人や13人など大家族がおられる所の
収入ってどうなってるんでしょうか?
子供をあんなに沢山育てるのは金銭的に余裕がないと難しいと思うのですが
2人目でも経済的に...どうしようと迷われてる記事見たりして
なおさらどんだけ収入あったらあんなに子供養えるのか不思議で😳
児童手当も高額になるとは思いますがそれだけでは足りる気がしません笑
私の下世話な疑問を解決してくださる方いませんか?😊
- mama

はじめてのママリ🔰
YouTubeでも相当稼いでる‼️と聞きますが、YouTubeで稼ぐようになるまでにも大人数いたわけだし、どうやって養ってるの⁉️って私も疑問でした😂

まま
自営業で経費とかで上手くやってるのかな〜って思ってました🙄
わざと非課税世帯に調整したりする人もいるらしいですよ、、詳しくないのでやり方はわかりませんが🤷♀️

はじめてのママリ🔰
アパートだと子育て世帯は家賃無料とか一軒家だと土地代負担、太陽光が補助金とかリフォーム代100万負担とか。
子供だと出産祝い○十万円とか4人5人目以降だと100万円、200万とか最高いくらなのかな?って思ってます。入学祝いとか保育料無償化、医療費18歳まで無し、私立中高補助金とかで公立と変わらない、育児支援サービス豊富、給食費いらないとか色々行政のサービスって住む場所によって違いますよね。
田舎だと野菜や果物育てるからたくさん貰えるしお米も貰えるからかな?育てるの好きな方多いです。私もいっぱい作って野菜や果物は好きな方へあげてます☺️

はじめてのママリ🔰
親からの援助や児童手当とかだと思ってました🤔
そんなに子沢山だと
なんやかんや親からの援助ありそうに感じます🤔

はじめてのママリ🔰
有名な漆◯家は、美容院の自営だし普通にかせいでるとおもいますよ。
コメント