
夫とのGW帰省について悩んでいます。私の同窓会参加を希望するも、夫は子供の面倒を任せられず不安です。移動や親族との食事も心配で、別々の帰省になるのか不安です。
毎年GWは夫の地元(九州)に飛行機で帰省しているのですが、
今回の帰省はどうするか夫と話していたところ
揉めてしまいました。
今年はGWに私の母校の同窓会があります。
日程はまだ決まっていないのですが、おそらく3日。
友人はみんな参加するとの事なので
地元に帰って私も参加したいな〜と思ったものの、
家族の予定を優先して
お断りしようと考えていました。
すると夫が、
「俺も逆の立場だったら参加したいと思うし、
行ってくれば良いじゃん。俺が子供達連れて
先に帰っても良いし…」と言ってくれたのですが
・次男に離乳食を食べさせたことがない
・アレルギーを気にせず何でも食べさせようとする
(食べ物の鮮度が良ければアレルギーは出ないと思ってる)
・大人の不注意で子供がエレベーターの扉に指を挟んでも
「どんどん怪我をさせて覚えさせれば良い。」という思考
・ミルクは考えなしにたくさん飲ませようとする
そんな夫に任せるのは100%ナイです。
すると
【同窓会に参加しないなら
私と子供達は3日に出発して飛行機で九州へ。】
【参加するなら夫だけ先に車で向かい
私と子供達は4日に飛行機で向かう。】
みたいな話になり
「一緒に飛行機で行くのは…?」と聞くと
キッパリと「ない。」と言われました。
「飛行機代 レンタカー代 ホテル代だけで
いくらかかると思ってるのか?
チャイルドシートの手配も地元の先輩が
貸してくれるって言ってるけど、
借りたり返したりで気遣うし
車を向こうに持っていった方が
無駄な手間かからなくて良くない?」っていう
考えらしいです。
↑↑↑
義母はわざわざホテル取らなくても、
うちに泊まりなさいと言ってくれているのですが、
夫が嫌だと言うのでホテルや旅館をとっています。
そして私は、お恥ずかしながら
飛行機も新幹線も1人で乗ったことがなく、
ワンオペで遠出をしたことがありません。
空港まで高速で30分
それかタクシーで行く…?
飛行機で2時間…
イヤイヤ期の2歳児と0歳児+荷物のこと
ぐるぐるぐるぐる頭の中で考えて
「1人で連れていくのはちょっと大変かも…💦」
と伝えると不機嫌になり
「何かあれば搭乗員さんが手伝ってくれるし、
いつも出来ない出来ない出来ない出来ない分からない。
なんで毎回否定的なの?自分がやったことがないから
分からなくて不安なだけでしょ。いつも自分のこと
ばっかりやん。」等と色々責められ泣いてしまいました。
1日目は毎年夫の親族が集まって食事をするのですが、
私は居心地が悪く正直言うと全く楽しくありません。
オマケに当日は生理前が重なるのでPMSが酷く
長時間のワンオペ移動(高速・飛行機)→親族との食事
無事に乗り越えられるか不安です😭
あの夫の言い分だと、
今年から毎年別々で
帰省することになるんですかね。
もう……行きたくない😭😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

aimi🍀🐱🌸
それはめんどくさいですね💦💦
もう今回は、旦那さんだけ帰省するのはダメですか??
苦労して行くのしんどいですよね😭
お子さん達とご実家でゆっくり過ごしては🥺🩷
同窓会も楽しんじゃいましょ✨

くらげ
子ども2人いるのに、しかも旦那さんの地元に行くっていうのに自分は1人でのんびり帰るとかふざけんなよって思います(口悪くてすみません)
2歳児と0歳児連れて飛行機なんて大変に決まってますし搭乗員さんが手伝ってくれるじゃなくてお前が手伝えだし、なんで否定的なの?って言うけどあなたがちゃんと育児してないから(これは想像ですみません)2人連れて出かける大変さがわかってないだけじゃないの?って思ってしまいます💦
ママリさんが1人で子ども2人連れて飛行機は断固拒否、一緒に行かないなら1人で帰省して、でいいと思います‼️
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまいすみません…!いやほんと!ふざけんなよですよね😭本人は家族の為に考えてくれているみたいなんですが、ちょっとズレてますよね。育児は基本私1人でやっているので、分かっていないのはあると思います😥もう直接では話し合いにならないので、LINEで1人で帰省出来ないかと伝えてみました。今後どうなるか分かりませんが…💦ありがとうございます😭
- 14時間前
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまいすみません…!直接だと話し合いにならないので、夫にはLINEで提案してみましたが、まだ何も返ってきていません…💦もしそうなれば私は子供達と実家に帰ろうと思います🥺ありがとうございます!