
遊園地や水族館に行く頻度について教えてください。子どもたちと特別な思い出を作りたいと思っています。
【どのくらいの頻度で遊園地や水族館などに行きますか🤔?】
こんにちは!ふと疑問に思ったのですが、みなさんはどのくらいの頻度でお金のかかるTHE!レジャー!という遊びをしますか??
うちにはもうすぐ1歳と今日から年中さんがいるのですが、上の子がようやくレジャーも楽しめるかな?という年齢で妊娠出産をしたのでよくよく考えるとあまり連れてって行ってあげられてない気がしまして🤔
土日に公園は毎週連れてっていますが、いい思い出になったな〜!という大イベントが…あまり思い出せない…笑
昨年度は1泊の近場旅行、日帰りディズニー、川でデイキャンプ、3.4時間程度で行けるじぃじばぁばの家へお泊り&その近くの寂れた遊園地・動物園、それぞれ1回ずつ🤔🤔
それ意外は毎週近くの公園や私の実家ばかりです!笑
皆さんそんなものでしょうか?
よろしければ教えて下さい☺️☺️
- ぬん(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ディズニーは年2回。
水族館や動物園は3ヶ月に1回行ってるのでそれぞれ年4回ずつ。しかも毎回違うところ行ってます😂
あと水族館と遊園地が一緒、みたいな所に行ってるのでそれも考えたら遊園地は年2回くらい(ディズニー覗いて)
春は公園遊びメイン。
夏は水遊びメインで公園でも水遊び出来るとこあるなら行く。
秋と冬がそういうTheレジャー施設によく行くって感じです😂 あ、子供の年齢は小1と年中です!
ぬん
おーーすごいアウトドアですね😳!
きっとお子さん毎月楽しみあって喜びますよね☺️💕
それと比べちゃうとうちは全然連れて行ってあげてないなあ…💦
うちは旦那がドケチでお金のかかる外出にいい顔しないんですよね…😑
土日は混むから嫌だとか言い出すし…
季節問わず公園一択で暑さと寒さに耐えてます🤣
はじめてのママリ🔰
アウトドアです😂月1どこかしら行ってる気がします笑 夏はお金払って有料席買って花火見に行くし🎆 お金かかるのも混むのも嫌なのでTheレジャーは月1で抑えて(お祭り系は別)あとは公園行ったり、家の近所で買い物して回る、みたいなのも多いです🙄あとは施設内の有料の遊び場の規模が大きいところとか。それならそこでしかお金かからないから、あとはお家で過ごせるし😂 子供が家族で出かけてくれる期間は意外と短いから、その間は混むのもお金かかるのも月1は我慢しよっか、が親2人の会話です笑
ぬん
花火の有料席気になってたけど買ったことありませんでした😳✨
いつも砂浜にレジャーシートひいて家から持ってきたお菓子とお弁当食べながらちょっと遠めの花火見てます🎆
うち貧乏くさいな😂🤣笑
旦那さんもお出かけに前向きで本当に羨ましい…!
本当にその通りですよね!お金かかるのも混むのも、思い出にはかえられないし☹️
うちは私がどこに行こうと提案してもネガティブなことしか言わないから…😖!素晴らしい心がけだと思います〜!!👏
はじめてのママリ🔰
高いところ高いですからね😑膝の上に子供座らせるなら大人2人だけで済むから安く済んだりします😂でも逆に普段公園遊びとか多いとキャンプやお泊まりや遊園地、凄く楽しく過ごせそうです✨うちは行き過ぎたのか水族館いくなら○○がいい、とか水族館より動物園が良かったとか言われます🤣まあ一応上の子の意見聞いたら下の子の意見取り入れる、みたいにしてるから文句言うのは意見通らなかった方ですが😑
ぬん
ええ〜〜すごい、行き先とかにも子供から色んな意見がつくんですね😂🤣
でも選択肢を知ってるっていうのも子供の成長に繋がってる感じです!
今まで行ってすごく楽しめた!というおすすめはどこですか😆?
もし差し支えなければ教えて下さい😊
はじめてのママリ🔰
盛り込んじゃう形でいいなら那須のグランピングです。施設泊まると那須ハイランドパーク入園無料とかなるので、グランピング施設で泊まってゆっくりしつつBBQなんかして、次の日ハイランドパークと牧場?もあるし、宇都宮までいけば動物園もあるし盛り込んで色々楽しめるなーって感じでした!大人はアウトレットもありますし☺️ハイランドパークだけでも十分楽しめるから日帰りでも関東圏内なら行けるんじゃないかなと笑
ぬん
うわーー調べたらめちゃくちゃ良さそうです!!
さすが色々お出かけしてるだけある👏!
旦那説得して今度行ってきます😂😂
すっごく参考になりましたー!ありがとうございます😊😊