※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳後すぐに泣くため、ミルクを足していますが、母乳だけでは足りないのでしょうか。授乳とミルクを併用した方が良いでしょうか。

現在、混合です。
なるべく母乳だけでお腹いっぱいになってほしくて授乳を頑張っているのですが、大体が授乳後にすぐ泣きます🥲
頻回授乳しないといけないことはわかっているのですが授乳後にすぐ泣くのでミルク足してます。
おっぱいだけじゃ足りてないという事ですよね?

せめて30分~1時間後とかに泣くとかならまた授乳するのですが、授乳後すぐにほぼ泣くのでもう授乳+ミルクをセットで飲んでもらうようにした方がいいのでしょうか💭

コメント

HRN🍒

足りないのかもですね…
一人目の時は、だいたい母乳飲んでる時に寝ちゃって、足りてるんだーとミルク飲ませたことなかったので、
二人目も母乳だったんですけど、ずっと泣いてて💦
預ける時があって、ミルク飲ませてもらったら泣かなくて、あ、母乳足りてなかったんだって気づきました💦

ミルク足して泣かないなら、混合でいいのかなと思います!

あおい

夜中の頻回授乳お疲れ様です🥲🥲

うちも混合で、初期の夜中はもう
泣いたらすぐオムツ交換→ミルクを40~80月齢にあわせて作っておく→片乳5分ずつ授乳、飲めそうだったらプラス3分ずつ授乳→ミルクあげる
にしてました!
搾乳した時にあまり量が出てなかったので
お水大量に飲むようにしたり
工夫はしたのですがいきなり増えるのは私は無理みたいでした💦

起きてから全て終わるのに1時間
その後2時間寝られてまた起きての繰り返しでした🫨

いずれは完母にしたいと思って3ヶ月くらいで
ほぼ完母にできる日が出来ました○
が、母乳が嫌な時、ミルクが嫌な時があるようで
結局ずっと混合のままです。

肩回し、乳揺らし、水2リットルを徹底したら
3時間毎に張るようになりました!
たまにお餅や生クリームをとると出やすくなりました○

ぽむぽむぷりん

一回でどれくらい飲んでるのか
測ったことはありますか😊?
その頃は満腹中枢がないので
お腹が空いているときもありますが
それ以外の色んな理由で泣きます、、

ミルク足していくと母乳は減る一方なので
もし母乳量を増やしていくのであれば
母乳外来やショッピングモールの授乳室
自宅の体重計などでどれくらい飲めているのか
測ってみたほうが、初めてのママリさんも不安なく進めていけると思います♪