※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
その他の疑問

娘の小学校入学に際し、保護者氏名欄に母だけ、父だけ、または両方の名前を書くべきか悩んでいます。学校からの指定はなく、スペースはあります。育児は主に私が行っています。

娘が小学校入学するにあたって、
小学校に提出しなければならない書類が
あるんですけど…。

保護者氏名欄があり、そこには
母だけの名前を書けばいいんですかね?
それとも、父の名前を書けばいいんですかね?
それとも父母両方の名前の方がいいですかね?

ちなみに、学校からの指定は無く
2人の名前を書けるだけのスペースはあります。
(育児は、私がメインでやっている状況です)

コメント

はじめてのママリ🔰

保護者指名欄は父の名前にしてました☺️!

ままくらげ

世帯主として夫の名前を書きます。学用品の支払いも夫の名義ですし。
緊急連絡先は私の方が確実なので、そこだけ私です☺️

まろん

緊急連絡先→1私、2父、3父職場
それ以外は世帯主(父)を書いています。
どちらでも問題ないと思います。

まほ


教えて頂きありがとうございました!