
コメント

はじめてのママリ🔰
実家暮らしでなければ困ってると思います!!給料が上がってる訳ではないので💦

☕
実家暮らし、奨学金なしの状態なら給料をほぼ使い切っても問題ないので毎月韓国も出来るんじゃないですかね🤔
大卒社会人なりたての子が結婚が〜子供が〜老後資金が〜って考えないと思いますし...
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!物価高でも、貯金を考えなければ遊べるお金はあるんですね!若者まで苦しいのはかわいそうだなと思います。
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
結構いるとは言いますよね🥺
私も大学出て20代の頃は結構頻繁に海外は年に2回は行っていました!
ディズニーに月1行ったりもしていたし、東京都内で一人暮らしでしたがそんなにキツイとかはなかったです🫨
まぁ、その分貯金はほとんどしていなくて、30歳で結婚してから貯金し始めた感じですが😂
今の時代は物価高だから大変だとは思いますけど、実家暮らしなら好きに使えると言うのはあるのかな?と思います!
独身で生活きついっていうのは、一人暮らしの人が多いんじゃないかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ですよね!あの頃は毎月休みさえあれば好きなところへ出掛けて、貯金も深く考えずに楽しく過ごしてましたよね。今の若者もそれが出来てるのか気になってしまって。ファミリーほど将来の蓄えを気にしてなければ楽しく過ごせますよね♪
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私が23歳です!!
うちは夫婦と子供1人なので将来のことを考えて貯金していますが、まだ全然なにも考えてないよ〜という友人ばっかりです😳
給料のほとんど全部を遊びに使ってる子が多いです🙆♀️
どこにも行ってないよ〜と話してた独身の子が貯金100万円あるとみんなの前で言ったら、みんなが本当に驚いて、「えー!?!?すごすぎる!!!!」って感じの反応だったので、まだまだみんな貯金なんて気にせず遊び回る時期だよなと思います🙆♀️
私は高卒で働き始めましたが、その時はめちゃくちゃ遊び回ってました😂
もちろん貯金なんてしてませんでした💸
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!すべて遊びに使える時代ってもう結婚決まれば限られた期間なので物価高でも楽しく過ごせたらなと思いますよね!
若い時しか娯楽にまっしぐらできないですもんね😂😂- 4月1日

まーーーー
社会人なった時ちょうどコロナ始まった頃で、旅行行ったり飲みに行ったりも出来ずに結婚してファミリーになっちゃいました😂
独身時代は給料安くてお金無かったけど、美容には少しお金使ってましたね〜
おかげで貯金は無かったです🫡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!確かにコロナがあったから旅行控えが浸透してましたよね。飲み会も減ったと聞きます。今の若い子たちの暮らしぶりが気になっての投稿でした笑
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私が今27歳で周りの独身の子は毎月旅行行ったり推し活楽しんでます😌!!
一人暮らしの子もいるし実家の子も居るしって感じです!
けど高卒なのでほぼ奨学金はないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうでした!推し活も思いっきりできますよね!
- 4月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自分たちが若者の頃やってたことは今はしづらいって事ですよね。連休あれば海外行ってましたもんね。。今だとどの世代にとっても厳しいですね。