※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9か月半の子どもがハイハイやつかまり立ちをせず、ずり這いで移動しています。自力でお座りができず、支えがあれば座れる状態です。いつからできるようになるか気になっています。

生後9か月半になるのですが、まだハイハイもつかまり立ちもしないです。ずり這いはなんか姿勢がおかしいけど色んなところ移動してます。
たまにカエル足のようになってお尻を前後に動かしてる感じです。
また、自力でお座りもできないです。
お座りさせてあげれば支えなしでもある程度座れますが、たまに前に倒れたりします。あとは座ってる時にユラユラしてる感じです…

いつからできるようになるのだろう…と思ってます。

自力で座れるようになってくれたら楽なんだけどな…

コメント

mizu

下の子がそうでした!
8ヶ月でずり這い、つかまり立ちは10ヶ月?とかだったと思います。

ちなみにハイハイや自力のおすわりは1歳を過ぎてからでした!

だいぶゆっくりでしたが、一人歩きは1歳3ヶ月とそこまですごく遅いということはなく、今も普通に成長しています☺️

本当に本人のタイミングがあるみたいです💦