
息子が保育園に行くことに対して、寂しさとホッとする気持ちが混在しています。この感情は保育園に慣れることで薄れるのでしょうか。
息子が4/7から保育園です。
産まれてから毎日ずっと一緒にいて、たまに離れたいと思う時もあってイライラしてしまう日もありました。
最近抱っこ抱っこで大変なんですが、もうすぐ保育園に行きだしてこんなふうに毎日一緒に過ごせなくなるのかと思うとなんだか寂しくて。でも少し自分の時間が取れてどこかほっとしてる自分もいて、すごく複雑な気持ちです。
こんな気持ちも保育園に行き出せば薄れていくのでしょうか?
あんなに毎日一緒にいる時間があったのに、もっと抱っこすれば良かったなーとか思ってしまいます。
保育園目前になってこんなに寂しい気持ちになるなんて🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

えこ
全く同じ気持ちでしたよ!多分他のママさんも!しかし、保育園良きですよ!😊子供が他の子から刺激うけてかなり成長しますし、自分の時間もとりやすくなります。今の寂しい気持ちも大事にしてくださいね。♡絶対いってよかったっておもえます。 可愛いこには旅をさせよ。まさにしっくりくる言葉です。

ゆ
うちも明日から保育園です😢
息子の寝顔を見ながらママリさんと同じこと考えていました😢
お腹の中にいた時から片時も離れたことがなかったのに…
自分が保育園に通わせると決めたのに、いざこの日を迎えると寂しくて寂しくてしょうがないですね😢
寂しいけど、子供のため!自分のため!と思って頑張って乗り越えましょうね😢
きっと通わせてよかったって思える日が来ますよね!

ママリ
同じような気持ちでしたよ😭
でも、保育園に入ったら本当に心身がラクになります😊
今まで必死に育ててきて、本当〜〜に頑張ってこられたと思います👏
これからも毎日自分が育てていくことには変わりないけど、遊びも食事もお昼寝も、プロにサポートしてもらえることがめちゃくちゃ心強いです😭✨
心に余裕できた分、子どもがもっともっと可愛く感じます💕
子どもにかける愛情は、大事なのは時間じゃなくて質です!!!
コメント