
子供が何歳から仕事を探しやすいか知りたいです。年長や小学生、中学生の時期について教えてください。また、急な休みの対応についても気になります。
子供が何歳になったら、仕事探しやすいですか?
時短復帰しているのですが、職場も遠く、旦那も激務なため、自宅近くで今とは違う職種でパートを探したいのですが、子供が小さいと落とされれやすいと聞きます。
年長?小学生?中学生😭?何歳くらいから採用されやすいとか、あるのでしょうか?💦
また、友人が、子供の急な休みも、自分で変わりの人を見つけないといけないと聞き、大手でもそんなことあるんですね😰💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)

l.mama☺︎
こればかりは会社によるのではと思います😓💦
私も子供が年中になる年に自宅近くのパートを何社か受けましたが、面接で子供の急な体調不良の時に看病してくれる人がいるかなど聞かれた事ありましたよー。
今働いている職場は子育てに理解のある職場で子供の急な休みでも「お互い様だよー」「一日じゃ治らないだろうから明日も休みにしとくねー」と上司の方から連絡くれるので本当ありがたいです。
子育てしながらとなると、理解があるかないかってすごく大事ですよね😭😭
コメント