
夜間授乳を減らすことに不安を感じているママがいます。保育園入園を控え、授乳回数を減らすべきか悩んでいます。体重や母乳の出に心配があるようです。同じ経験をしたママはいますか。
夜間授乳減らしていくママいますか?
明日から保育園の0歳児クラス入園です。赤ちゃんは6ヶ月です。これまで母乳を飲ませてきましたが、保育園入園、仕事復帰に向けて、授乳回数を減らし、夜間も減らしていきます。
これまでがんばっておっぱいあげてきたし、まだおっぱい少なからずでるのに、、夜間授乳減らしたらおっぱい止まっちゃうんじゃないか、体重増えなくなるんじゃないかと心配です。でも、ここまで引っ張ってきたけど、さすがに仕事復帰もあるし、ここまでなのかな、あとは朝夕夜、母乳がでる限り、赤ちゃんが求めてくれる限りになるのかなと、、
同じようなママいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハチ
うちは8ヶ月から行っていましたが、私は授乳回数減らさずに預けました!
最初は仕事中ガッチガチになりえらいこっちゃでしたが、帰宅後すぐ飲んでもらってってのを繰り返してたらそんなペースでの授乳が定着して仕事中、夕方ごろはさすがにパンパンでしたがたえられるレベルになりました!
そのまま続けてご飯も順調に進み、1歳半で断乳して終わりました😊
仕事復帰不安ですよね💦
頑張ってください!!応援しています!、

まる
0歳クラス入園予定です!
仕事復帰もあるので入園までに断乳することも考えましたが、私が1歳までは授乳したいと思ってるので断乳はしませんでした☺️
夜間授乳減らした方が睡眠不足にはならないと思いますが、私は求めてくれる限り続けたいと思っています🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わたしもせめて1歳までは続けたいと考えています。お子さんは夜中にどのくらいの間隔で求めますか?うちの子は起こして飲ませてきたので、たぶん寝続けると思うのですが、起こして飲ませるか悩んでいます。- 4月1日
-
まる
日によりますが3時間おきぐらいで泣きます!
お子さんも保育園に行き始めると疲れると思うので、起こして飲ませるか悩みますよね💦
実際保育園に通ってみないと分かりませんが、私ならおっぱいが張って辛い時は起こして飲ませて、そうでないときは睡眠を優先して起こさないかもしれないです🥺- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですね!起こして飲ませるの悩みます!
おっぱいの張り具合をみながら、飲ませるか考えてみます!- 4月1日
-
まる
悩みますよね🥲
保育園も仕事復帰もほどほどに頑張りましょう🥺✨- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夜間も授乳を続けておられましたか?
うちの子は月齢が低いときから夜中に起きないので、泣かなくても2時間半おきに飲ませてきたのですが、夜中1~2回に減らしたほうがいいと助産師さんから言われまして。夜間授乳減らすとおっぱい止まるんじゃないかと心配です…。
ハチ
夜間も続けてました!
今も2時間半おきに起こして飲ませてるんですか??
おっぱいが張って大変なことになる感じですかね??
もう軌道に乗ってるので、夜間1.2回に減らしても母乳が止まる事はないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
先週までは2時間半おきでしたが、一週間は3時間おき、昨晩は泣いたらあげる、というのをしてみました。おっぱいはあまり張りません。
少し安心しました。夜中1.2回でしてみようとおもいます!