
産後、赤ちゃんが寝ている間に自分も寝てしまうことに悩んでいます。特に昼寝の時間を有効に使えず、皆さんはどのように過ごしているのか、またお昼寝をしない方法があるか教えてください。
質問?じゃないかもしれませんが…
私に喝を入れてください!!
産後よく赤ちゃん寝てるうちに自分も寝て体力回復!っていうのが身に染み付いてしまって、子供が寝ると自分も寝てしまいます😂
特に昼寝中とか、家事やら趣味やらやる時間確保できるのに、どうしても寝てしまいます💦
皆さんはお昼寝時間どう過ごしてますか?
また、一緒にお昼寝しない方法ありますか??
今日は昼寝しない!って決めて起きてると、夕方には眠くなってしまいます💦
こんな私に喝を入れてください!!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ずっと動いててやる事やってると、眠気忘れて時間も経ってることが多いです!
あと私は予定がしっかり入っていると、1時間睡眠とかでも余裕な人です😂
予定も何もなくて、家で横になってしまうと勿論寝てしまうのでとにかく動く!!に徹底してます😂😂

はじめてのママリ🔰
お昼寝するのもあと数年あるかないかだと思うので
存分に昼寝に集中して欲しいと思いました!笑
-
はじめてのママリ🔰
そう言われると確かに!と納得しました😂😂
お昼寝できるうちに寝ておいた方がいいですね😂笑- 3月31日

はじめてのママリ🔰
寝かしつけたら、まず家族の夜ご飯や離乳食作って、終わったら趣味の時間作ってます。赤ちゃん起きたら一緒に遊んで、また昼寝する時は、眠かったら寝るし、趣味をやりたかったらするって感じにしてます!
うちの子は朝寝、昼寝、夕方少しで3回くらい寝るので!
-
はじめてのママリ🔰
偉すぎます😂😂
お昼寝3回してくれると有難いですよね!
うちの子は体力ついてきて今は午後の1回のみなので、チャンス!と思って寝てしまいます😂- 3月31日

はじめてのママリ
やることがない時や今日は寝たいって時は寝ますが(笑)、寝たくない時は寝かしつけ中イヤホンしてポッドキャスト聴いてます💪
なるべく面白いやつです!
最近は一瞬寝ちゃったりするんですけど、なんとか起きてます!
お互い頑張りましょう!!!
-
はじめてのママリ🔰
ポッドキャストいいですね!!
私も寝かしつけの時にYouTubeやアマプラつけっぱなしにしてイヤホンで聴いてるのですが、どんなに激しいの聴いても毎回寝落ちします😂笑
お互い頑張りましょうね✨- 3月31日

りん
むしろお昼寝時間一緒に寝るのを目標に、午前中にやること(最低限の家事、買い物、夕飯の段取りなど)終わらせてます笑
自分時間は夜子どもが寝た後にしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね😂😂
午前中は子供を公園連れてったり、お昼の準備であっという間にお昼寝時間になります😂
やっぱり自分時間は夜がいいですね😂- 3月31日
はじめてのママリ🔰
やっぱりずっと動いてるの大事ですよね😂
子供起こさないよーに、、、と静かにしてたら寝てしまいます💦笑
お昼寝してくれる為に午前中ガッツリ予定入れちゃうので、午後予定なくなっちゃうんです😂
午後も何か予定入れるように工夫します😂