

mamari
3歳になった途端にかなり聞き分けよくなり、今までイヤ!と言ってた事をはーい!ってやるようになりました☺️ 終わったと感じたのは本当に最近です!

なーちゃん
イヤイヤ期自体は4歳までには終わりましたが、そこから自己主張強めの癇癪に変わって、小学生になるまではめちゃくちゃ大変でした😅

さらい
三歳直前でした

退会ユーザー
うちは一人目やばくて癇癪もありました😭😭
3歳半くらいからだいぶ楽やな〜って感じでした😭😭
mamari
3歳になった途端にかなり聞き分けよくなり、今までイヤ!と言ってた事をはーい!ってやるようになりました☺️ 終わったと感じたのは本当に最近です!
なーちゃん
イヤイヤ期自体は4歳までには終わりましたが、そこから自己主張強めの癇癪に変わって、小学生になるまではめちゃくちゃ大変でした😅
さらい
三歳直前でした
退会ユーザー
うちは一人目やばくて癇癪もありました😭😭
3歳半くらいからだいぶ楽やな〜って感じでした😭😭
「イヤイヤ期」に関する質問
3ヶ月の子か2歳の子のどちらにするか迷ってます。 自宅保育がきつく、 一時預りをお願いしようかと思ってます。 2歳 絶賛イヤイヤ期の男子でご飯もなかなか食べず 抱っこもできない状況で車に乗れず支援センターに行け…
1歳4ヶ月の娘です。 最近イヤイヤ期に入ってきたのか、泣いたり怒ったりすることが多いです。 少し理解力が付いてきたとはいえ、まだ話せない言葉を理解できないって分かってるのに、余裕がなくてイライラして何がしたい…
育児の愚痴きいてください🥹 今絶賛イヤイヤ期到来、でもママの前でしかイヤイヤしない娘なんです🫤 昨日の夜満月の日だから一緒にお月さま見よ〜!とお月見を楽しんでその後すぐお茶が飲みたいと言うのでお茶をだした次の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント