
生後2ヶ月の娘の右耳が左耳より折れているように見えます。これは折れ耳でしょうか。成長と共に変わると思っていましたが、2ヶ月経っても変わりません。このまま大きくなるのでしょうか。
耳の形について
生後2ヶ月の娘の耳ですが、右耳が左耳に比べて上の方が折れているように思えます…
これは折れ耳でしょうか?
産まれた時から気になっていましたが、成長と共に左耳のようになると思ってましたが2ヶ月経っても変わらず…
このまま折れたまま大きくなるのでしょうか…?
同じような方がいましたら教えて頂けますと幸いです🙇♀️
- たらこ(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
子供ではないのですが、うちの夫が片耳だけ折れ耳です!
義母に聞いたら赤ちゃんの時から片耳折れていて、そのうち治るだろと思っていたらそのまま大きくなったそうです😅

はじめてのママリ🔰
うちの子も産まれてすぐは同じように折れてました!
今4ヶ月ですが、普通の耳に戻ってますよ☺️
今だけの可愛いお耳ですね♡
-
たらこ
コメントありがとうございます!
戻る可能性も十分あるのですね😳女の子だから将来折れていると気にするのではないかと心配してたので嬉しい情報です!- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃はまだこんな感じで折れていましたが、気付いたら治ってました!
写真遡ったら折れ方がとても似ていたので参考までに☺️- 4月1日
-
たらこ
写真までありがとうございます😭🩵
すごく似ているお耳なので娘も自然に治ることを期待します!
本当にご丁寧にありがとうございます!- 4月1日

あーこ
生後1ヶ月の娘は、産まれた次の日に私が気がついたのですが耳の上部が折れ曲がっていました。
病院ですぐに診てもらったのですが、軟骨の形成不全でした。
できて産まれてくるはずの骨がまだ完成しないまま産まれてしまった…とのこと。
成長するうちに少しずつ思い出したように形成されるパターンと、小学校前になっても形成されず手術が必要なパターンとにわかれる…と言われました。
1ヶ月経った今、少しずつではありますが折れた部分が起き上がってきており、なんとか形は整いそうな予感がしています。
一度形成外科で診てもらってはいかがでしょうか?
-
たらこ
コメントありがとうございます!
軟骨形成不全の可能性があるのですね…😔親としては折れてても個性あって可愛いと思えるのですが、子どもがどう思うかは分からないので形成外科で診てもらうことも視野に入れておきます😢
情報ありがとうございます!- 4月1日

りりん
下の子が片耳折れ耳です。
分かり易い写真がないのですが、もっと折れてて(まさに折れてる!って感じでした)メガネとかマスクかけづらそうだなという感じでした。
総合病院で出産し、入院中に指摘いただきそのままそこの形成外科に生後数日からお世話になっております。治療としてはテープを貼るだけで1ヶ月後には随分よくなりました。
折れ耳は自然に治る場合もあるようですが、そうでない場合は3ヶ月、遅くても6ヶ月くらいまでが頑張り時でそこを過ぎると軟骨が固くなり手術(もう少し大きくなるまでまってから)でないと治すのが難しいと言われました。
気になる場合は形成外科受診されるといいと思いますが、写真を拝見する限りはうちの子との比較しかできませんが、折れ耳というより左右差があるなーくらい感じました。
ちなみにうちの子も耳の上が少し分厚い部分があるのですがそこは何も言われずでした。
-
りりん
左右差があるなーくらい感じました→左右差かあるなーくらいに感じました
の間違いです。すみません💦- 3月31日
-
たらこ
コメントありがとうございます!
特に指摘はされたことなく、親として毎日見てると気になるなってぐらいでしたが同じような方がやっぱり形成外科に受診されているようなので娘も一度診てもらおうかと思います😔軟骨が固くなる前までが重要とのことで、夫とも話し早めに病院検討します😢
情報ありがとうございます!- 4月1日
-
たらこ
コメントありがとうございます!
下の方のところにお返事してしまいました🙇♀️💦
早期対応が大切なので、相談させて頂いてよかったです!
ありがとうございます!- 4月1日
たらこ
コメントありがとうございます!
なるほど…そのまま変わらない可能性があるんですね🤔
親としては赤ちゃんの頃から変わらないのも可愛いと思いますが、子どもが思春期になった時に気にしてしまうかなと思って😔