※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公園の遊具は3歳からとされていますが、1歳から遊ばせていたことはありますか?また、3歳未満の子どもが遊んでいるのを見て不快に感じますか?

公園の遊具は3歳からとラベルが貼っていますが、1歳から遊ばせていましたか?また、3歳未満で遊んでいる子を見て嫌な気持ちになりますか?

コメント

ママリ

ならないです。
でも逆に対象年齢より大きい子が遊んでるのはイライラしました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    ならないんですね!確かに大きな子が遊んでいると危ないですよね💦

    • 3月31日
ママリ

三歳からの方は普通に遊ばせてました!
それくらいの歳でママがそばにいなくて使ってる子は見たことないので遊んでても気にならないですね。

時々六歳からのがあるので、そちらはある程度安定するまではさせてないし、ちっちゃい子が一人でやってるのを見たらハラハラします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    滑り台とかなら遊べそうですよね😳
    6歳からのだと一気に難易度上がる気がしますよね💦

    • 3月31日
ママリ

1歳過ぎから、見守りながら遊ばせてましたよー。
ただ対象年齢外なので、対象年齢の子を先に通したりとか配慮はしてました!☺️
未満の子が親御さんと一緒に遊んでても全く気にならないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    なるほど!そういう配慮勉強になります😳✨私もそうしたいと思います。

    • 3月31日
みるく

ならないです!保護者ついてたら😊
公園なんて3歳から6歳って
貼ってあるのしかないですもんね😂
遊びたい〜ってなる子が
ほとんどなのに!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    滑り台なら遊べそうだなと思って近付いてみたらラベルが貼ってあって悩みました😂
    次からは必ず側にいつつ遊ばせてみようと思います😊

    • 3月31日
ぱり

めちゃくちゃ遊ばせてました😂
親御さんが近くで見てるなら、特に気にならないです!😊

親から見れば普通の滑り台とかも3歳からですもんね💦守るべきものだとは思いますが、ラベルをガチガチに守ってたら1歳児さんは公園で遊べない気がします😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    遊ばせているというママさん多くいらっしゃって安心しました😳
    確かにそうですね!必ず側にいつつ遊ばせてみようと思います!

    • 3月31日
June🌷

親がちゃんとそばで見てるならならないです!
以前室内の遊び場ですがお母さん近くにいなくて2歳前後の子が滑り台の上から転げ落ちてたのを見たときは、イラッとしましたが。(そこの遊具はめっちゃ「3歳以上のお子様のみ」っていろんなところで書いてました)

大きいお友達が増えてきたら、気をつけるのは表示年齢外の子たちだと思って、遊具から落っこちたり、押されて落っこちたり、走ってる子とぶつからないようには気をつけています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    そんな事があったのですね😰流石に無責任すぎますね💦
    なるほど、そういった配慮大切ですね!勉強になります🙇

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

みなさん心が広いですね・・・
私は対象年齢絶対守るし、守ってない人はどういう神経?と思ってました💦(年齢上でも下でも)

親が見てるのは当たり前、それでも危ないから対象年齢ってあるんじゃないでしょうか。



あとは子どもにルールは守るように伝えてあるので、親も守るように気をつけてます。
子どもが赤信号渡ってて注意しても、「でもママもルール守ってないから」って言われたら何も言い返せないと思います。
まあ子どもにそんなこと言われないかもしれませんが・・・

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    確かにルールとして守るべきというのもありますよね🥺
    ご回答いただきありがとうございます!

    • 18時間前