※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

夜中にギャン泣きが続き、昼間も機嫌が悪い状況について相談したいです。6か月頃に同じような経験をした方はいらっしゃいますか。原因が分からず困っています。

昨日の夜急に夜中ずっとギャン泣きで何しても泣き止んでくれなくて疲れて寝落ちを繰り返しています。
これが夜泣きなのでしょうか?
しかも昼間もずっと機嫌悪く、ずっとギャン泣きでした。
訪問看護をお願いしてるので体調チェックはしてもらっており、体調が悪いわけではないようです。

急に6か月頃ギャン泣きで寝なくなったことある方いますか?原因がわかりません

コメント

みー

6ヶ月から始まりました!ひどい時は30分おきとか😭8ヶ月まで続きました、、

  • ななな

    ななな

    大変でしたね💦
    2か月続いたら悲劇です😱😱
    ほぼ寝れなくないですか?

    • 3月31日
  • みー

    みー

    ほぼ寝れないし、旦那もイライラし出すし家の雰囲気最悪でした😫💦
    うちは夜間断乳でピタッと治りました!
    早く良くなること祈っています🕊️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

そういう時ありました😭
一歳くらいまで何ヶ月おきかにあったのですが、離乳食を始めた時あたり、つかまり立ちし出したあたり、歩き出したあたり っていう感じで、なにか大きい変化があった時あたりに3日位なってました😭

  • ななな

    ななな

    とくに大きな変化ないんですよ😭
    3日で終わればいいのですが…😭😭
    何か工夫したらよくなったなどありますか?

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかったです😭
    ひたすら抱っこして寝かしつけてました😭
    寝たと思ったらすぐ起きて、時計見たら1時間もたってなくて、毎日気絶するように仮眠してました😭
    その時期がすぎるのを待つしかなかったです😭
    ただ、無音で夜中に抱っこして寝かしつけるのしんどすぎるので、片耳イヤホンしてアニメ聴いたりしてました😭

    • 3月31日